2015年05月11日
遠州灘サーフでワラサ
こんにちは。
GWに連続撃沈を食らい、すっかりテンション下げ
下げ
になってたチェリーです。
もはや捨てる物は無いと、ダメもとで行ってきました>遠州灘サーフ
春~夏の早すぎる夜明けはまず起きれない(笑)
朝が遅い秋~晩秋パターンの方が好きなのです。
確率が低い、覚悟の夕まずめサーフです。
まだ日が高い
時間帯でしたのでノ~ンビリと支度をいたします。
当然ながら釣り人もまばら・・・・・
どれどれ、良さげな所は。。。。。
「おや、あそこがイイ感じ」
そこを眺めていると「・・・・・!? んっ?ザワついてる?」
そこに入り投げていると右隣方面のお兄さん、いきなり竿が曲がっています。
固唾を飲んで見守っていると、上がってきたのはランカーヒラメでは無くシーバス?
いや、「青い暴走族
」
回ってんじゃん!
急いでガン吉に変え、表層を通す事2投目
ドン!!
いきなり竿が満月にブチ曲がります。
新品のフックにガッツリ掛かってる感触があったのでゴリ寄せ!・・・・・
するつもりが易々と寄って来ない。
「ふんぬ~~
」
途中、固めに締めてあるドラグをジャーっと4~5回出されながら
「ふんぬ~~~~~
」
「何だ、何だ!? おっ、重いじゃないか・・・
まさか座布団エイ
」>トラウマ
最後の足の長い寄せ波に乗せてズリ上げ。
姿を見せたのはパンパンに太った「ワラサ」

夏、あれほど駿河湾サーフへ通っていたのに、初ワラサが地元の遠州サーフとは
お前、私と一緒で太いから重かったじゃないか

ワラサ情報なんて全然、耳にしてなかったから本当にビックリいたしました。
あまりにも釣れない時期が多かったので「釣りもう止めようかなぁ~」と、釣り仲間にボヤいていたので海神様に声が聞こえたのでしょうか?
♪♪ータックルー♪♪
ロッド :Major Craft PE Evolution PE1002M
リール :Daiwa CERTATE 3012H
ライン :SHIMANO Power Pro 1.5号
リーダー :GOSEN ナイロン5号
GWに連続撃沈を食らい、すっかりテンション下げ


もはや捨てる物は無いと、ダメもとで行ってきました>遠州灘サーフ
春~夏の早すぎる夜明けはまず起きれない(笑)
朝が遅い秋~晩秋パターンの方が好きなのです。
確率が低い、覚悟の夕まずめサーフです。
まだ日が高い


当然ながら釣り人もまばら・・・・・
どれどれ、良さげな所は。。。。。
「おや、あそこがイイ感じ」
そこを眺めていると「・・・・・!? んっ?ザワついてる?」
そこに入り投げていると右隣方面のお兄さん、いきなり竿が曲がっています。
固唾を飲んで見守っていると、上がってきたのはランカーヒラメでは無くシーバス?
いや、「青い暴走族

回ってんじゃん!
急いでガン吉に変え、表層を通す事2投目
ドン!!
いきなり竿が満月にブチ曲がります。
新品のフックにガッツリ掛かってる感触があったのでゴリ寄せ!・・・・・
するつもりが易々と寄って来ない。
「ふんぬ~~

途中、固めに締めてあるドラグをジャーっと4~5回出されながら
「ふんぬ~~~~~


「何だ、何だ!? おっ、重いじゃないか・・・


最後の足の長い寄せ波に乗せてズリ上げ。
姿を見せたのはパンパンに太った「ワラサ」
夏、あれほど駿河湾サーフへ通っていたのに、初ワラサが地元の遠州サーフとは

お前、私と一緒で太いから重かったじゃないか

ワラサ情報なんて全然、耳にしてなかったから本当にビックリいたしました。
あまりにも釣れない時期が多かったので「釣りもう止めようかなぁ~」と、釣り仲間にボヤいていたので海神様に声が聞こえたのでしょうか?
♪♪ータックルー♪♪
ロッド :Major Craft PE Evolution PE1002M
リール :Daiwa CERTATE 3012H
ライン :SHIMANO Power Pro 1.5号
リーダー :GOSEN ナイロン5号
Posted by Cherry♪♪ at 17:11│Comments(7)
│釣りのお話
この記事へのコメント
お見事!!
これでまた女釣り師が復活の狼煙をあげるかな?
これでまた女釣り師が復活の狼煙をあげるかな?
Posted by ゆき at 2015年05月11日 21:00
お久しぶりです!
それにしても、この腹パンぶりはすごいです!
おめでとうございます!
情報なんて当てにならないもんなんでしょうねー。
確かに、釣れない時期が続くと心が折れかけますが
釣れちゃったりすると、またやる気復活しますよね!(笑)
それにしても、この腹パンぶりはすごいです!
おめでとうございます!
情報なんて当てにならないもんなんでしょうねー。
確かに、釣れない時期が続くと心が折れかけますが
釣れちゃったりすると、またやる気復活しますよね!(笑)
Posted by あじちん
at 2015年05月12日 09:55

ゆきさん>ありがとうございます。
復活どころかあの日以来、釣りには全く行ってないのです(笑)
フラットが釣れていたサーフも、荒れた後は状況も大幅に変わってきそうな予感です。
ポイントに居つかない青物に関しては、もう運しだいのような気がします。
あじちんさん>こんばんは。 ありがとうございます。
本当におデブなワラサでした(笑)
車まで持って行くのが重くて重くて大変でしたよ。
目方を測っておけば良かったかも。。。
ワラサという言葉が全然頭に無くて、最初はイナダが出てるのかと思っていたんですよ。 自分で魚を見て、かなり驚きました。
どうやら釣りもくじ引きと一緒で、欲を出さない時に何かが当たるようです(笑)
復活どころかあの日以来、釣りには全く行ってないのです(笑)
フラットが釣れていたサーフも、荒れた後は状況も大幅に変わってきそうな予感です。
ポイントに居つかない青物に関しては、もう運しだいのような気がします。
あじちんさん>こんばんは。 ありがとうございます。
本当におデブなワラサでした(笑)
車まで持って行くのが重くて重くて大変でしたよ。
目方を測っておけば良かったかも。。。
ワラサという言葉が全然頭に無くて、最初はイナダが出てるのかと思っていたんですよ。 自分で魚を見て、かなり驚きました。
どうやら釣りもくじ引きと一緒で、欲を出さない時に何かが当たるようです(笑)
Posted by Cherry♪♪ at 2015年05月12日 21:20
ぱんちくりん~なワラサおめでとう☆ございます。
すかさずメタジにチェンジするあたりが流石です(^O^)
すかさずメタジにチェンジするあたりが流石です(^O^)
Posted by たかしゃっぽ at 2015年05月13日 08:05
たかしゃっぽさん>お久しぶりです!
この子はメタボディの皮が伸びすぎ?で、模様が薄かったのです。
同じく特賞を引いた男性のワラサも拝見しましたが、やはり太かったですよ。肥満の群れだったのでしょうか?
サーフエリアによって反応が良いジグが違って来るのでチョット不思議です。
この子はメタボディの皮が伸びすぎ?で、模様が薄かったのです。
同じく特賞を引いた男性のワラサも拝見しましたが、やはり太かったですよ。肥満の群れだったのでしょうか?
サーフエリアによって反応が良いジグが違って来るのでチョット不思議です。
Posted by Cherry♪♪ at 2015年05月13日 15:47
こんにちは。流石です!
しかし、プリップリ・パンパンのワラサですね・・・羨ましい(^^)
しかし、この時期に浜から釣れるって、相当海水温も上がってるみたいですね。 私も遭遇してみたいです。
欲を言えば、ワラサではなくサワラならば、春サワラは旬で美味しいって言いますからね。 でも、旬関係なく美味しければ良いんですよ。(^_^)v
しかし、プリップリ・パンパンのワラサですね・・・羨ましい(^^)
しかし、この時期に浜から釣れるって、相当海水温も上がってるみたいですね。 私も遭遇してみたいです。
欲を言えば、ワラサではなくサワラならば、春サワラは旬で美味しいって言いますからね。 でも、旬関係なく美味しければ良いんですよ。(^_^)v
Posted by canon1 at 2015年05月14日 11:06
canon1さん>この時期に肥満ワラサに出会えたのは幸運だと思ってます。
デブすぎて上げた時は尾ヒレだけパタパタしてましたよ(笑)
この時、ベイトも結構いました。 時合は5分位でしたが・・
サワラですかー。
残念釣師の自分は、今だに釣った事が無いんですよ。
そうだ、次はサゴシを釣ってみたい! あやつは何処に居るんかいな??(笑)
長時間ノーバイトの時は「もう、何でもいいから釣れてくれ~!」と思うのですが、本当に外道が釣れるとヘコみますねww
デブすぎて上げた時は尾ヒレだけパタパタしてましたよ(笑)
この時、ベイトも結構いました。 時合は5分位でしたが・・
サワラですかー。
残念釣師の自分は、今だに釣った事が無いんですよ。
そうだ、次はサゴシを釣ってみたい! あやつは何処に居るんかいな??(笑)
長時間ノーバイトの時は「もう、何でもいいから釣れてくれ~!」と思うのですが、本当に外道が釣れるとヘコみますねww
Posted by Cherry♪♪
at 2015年05月14日 15:18
