2015年05月09日
GWの女釣人は・・(-公-;)ムムッ
怪しい天気ですね>台風?
さて、GWですが前後から数年ぶりに釣り三昧してきました(笑)
釣果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
釣果は~~~~~
完全に海に見放されました(-公-;)ヒィーン
行ったんですがね。
駿河湾さーふ
駿河湾堤防
浜名湖
遠州灘さーふ
釣れたのは「ウグイ&エイ」という外道の王者。
大潮魔力に飲み込まれ、自分の非力さを実感した1週間でした(泣)
まあ、何事も経験ですか。。。
ご同行頂いた釣り仲間サン達に深く感謝です
さて、魚の顔はみられませんでしたので、釣りの合間に〆る用のナイフを研いでおきました。

釣具屋に売ってるナイフって、メーカー関係なく切れ味がイマイチな物が多いと思いませんか?
「お前は果物ナイフか!!
」ってツッコミたくなります。
魚のボデーは固いんですよね。
実は以前、金物屋で「刃物を研いで数十年」という職人さん(年配のおじさん)にマンツーマンで包丁の研ぎ方を教わりまして。
今までやってきた研ぎ方ではダメだったと、目からウロコの実技。
職人さん曰く「買ったばかりの刃物も物によっては、刃が出来てないのがある」そうなんです。
特に安価の物は、研いで刃を作らなければ使い物にならないとの事。
習って以来、包丁やナイフをガシュガシュ研いでおります。
出刃包丁並みに切れまっせ~
(ハサミだけは噛み合わせ調整が必要なので、研ぎ屋に預けた方が良いとの事です)
後、余談ではありますがカマス釣りで役に立ったメゴチバサミ

シマノですが隙間無く挟みやすいので細身の魚でもガッツリ☆

ワンタッチで収納できる上、強化プラスチック?っぽいので強くて軽量で良かったです。
というか・・・・・カマスのシーズンはすでに終わりましたね
アナゴやゴンズイの時にお役立てくださいまし。
さて、GWですが前後から数年ぶりに釣り三昧してきました(笑)
釣果は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
釣果は~~~~~
完全に海に見放されました(-公-;)ヒィーン
行ったんですがね。




釣れたのは「ウグイ&エイ」という外道の王者。
大潮魔力に飲み込まれ、自分の非力さを実感した1週間でした(泣)
まあ、何事も経験ですか。。。
ご同行頂いた釣り仲間サン達に深く感謝です

さて、魚の顔はみられませんでしたので、釣りの合間に〆る用のナイフを研いでおきました。
釣具屋に売ってるナイフって、メーカー関係なく切れ味がイマイチな物が多いと思いませんか?
「お前は果物ナイフか!!

魚のボデーは固いんですよね。
実は以前、金物屋で「刃物を研いで数十年」という職人さん(年配のおじさん)にマンツーマンで包丁の研ぎ方を教わりまして。
今までやってきた研ぎ方ではダメだったと、目からウロコの実技。
職人さん曰く「買ったばかりの刃物も物によっては、刃が出来てないのがある」そうなんです。
特に安価の物は、研いで刃を作らなければ使い物にならないとの事。
習って以来、包丁やナイフをガシュガシュ研いでおります。
出刃包丁並みに切れまっせ~
(ハサミだけは噛み合わせ調整が必要なので、研ぎ屋に預けた方が良いとの事です)
後、余談ではありますがカマス釣りで役に立ったメゴチバサミ
シマノですが隙間無く挟みやすいので細身の魚でもガッツリ☆
ワンタッチで収納できる上、強化プラスチック?っぽいので強くて軽量で良かったです。
というか・・・・・カマスのシーズンはすでに終わりましたね

アナゴやゴンズイの時にお役立てくださいまし。
Posted by Cherry♪♪ at 13:05│Comments(0)
│釣りのお話