2015年09月21日
花と金魚と連休
変な天気の1日でしたね。
台風になりそうな渦が出来てるようで、勘弁、勘弁・・・
昨夜は様子見でフラっと浜名湖へ。
ボラだらけ(笑)
ボコボコやっていたので 「これは!!」と思ったのですが、良く観察するとポイントは小~中ボラが湧いておりました。
ボラに当たるだけで疲労やら、腰までも痛くなってきて早々に退散。
浜名湖はそんな状況でした。
(数名居た電気ウキの中で、1人だけセイゴを釣ってました)
そんでもって、昨日の昼間は浜松フラワーパークで金魚の品評会をやっていたので行ってまいりました。


毎年9月にフラワーパークでやっているのですが、今年は参加者が多くて規模も最大級になったらしいですよ。

参加費を払えば一般の人も審査して貰えるとの事。

巨大タライには愛好会や養魚場が出品してる金魚がズラリと並びます。


写真では分かりにくいのですが、タライは特大サイズ。

(三尾和金)
その中の金魚もこれまた鯉みたいな巨大金魚なのです。

(オランダシシガラ)
素人では何年もかけないと数十センチまで成長してくれませんが、プロの方々は1日何回も餌をやって死なせない用に世話をして2~3年で巨大金魚を作り上げるのです。
おデブ金魚が居たり

(キャリコ琉金)
一般には出まわら無い品種も見られます。

こんな色の和金、見た事無い。
そんな凄い金魚の片隅の一角には、普通にホームセンターで売ってるような小さい出目金や琉金が出品されていて(笑)
これが癒されます。
金魚を一通り見た後はノンビリと散策。

この季節はあまり花も多くないのでトレインに乗って回遊です。

ちなみに大人100円、こども50円。
園内をゆっくりグル~っと周ります。15分チョイでしょうか?
連休中なので少し混んでましたが、トレインは楽々だし意外と!意外と楽しいのですよ!

数か所停留所があり、動物園との連絡通路もありますので昼寝中のダレた動物達を見に行くも良し(笑)
(動物園の方は有料になります)
嬉しい事に浜松フラワーパークは7月、8月、9月は入園料無料。
ゲートはフルオープンで開放されております。
駐車場代200円さえ払えば1日公園と同じ気分で遊べます。

小さいお子さん連れなんか最高にいいと思いますね。
カップルやファミリーも沢山おりましたよ。
連休中は晴天なので家族旅行などの予定の無い方にはお勧めです。
なにせ入園はタダですから(笑)
日陰に入れば相当涼しいので、9月後半の入園はお得かもしれません。
ちなみにショップの隣はかき氷専門店が出来てまして。

大きなフワフワかき氷。
スゲー混んでました(笑)
台風になりそうな渦が出来てるようで、勘弁、勘弁・・・

昨夜は様子見でフラっと浜名湖へ。
ボラだらけ(笑)
ボコボコやっていたので 「これは!!」と思ったのですが、良く観察するとポイントは小~中ボラが湧いておりました。
ボラに当たるだけで疲労やら、腰までも痛くなってきて早々に退散。
浜名湖はそんな状況でした。
(数名居た電気ウキの中で、1人だけセイゴを釣ってました)
そんでもって、昨日の昼間は浜松フラワーパークで金魚の品評会をやっていたので行ってまいりました。
毎年9月にフラワーパークでやっているのですが、今年は参加者が多くて規模も最大級になったらしいですよ。
参加費を払えば一般の人も審査して貰えるとの事。
巨大タライには愛好会や養魚場が出品してる金魚がズラリと並びます。
写真では分かりにくいのですが、タライは特大サイズ。
(三尾和金)
その中の金魚もこれまた鯉みたいな巨大金魚なのです。
(オランダシシガラ)
素人では何年もかけないと数十センチまで成長してくれませんが、プロの方々は1日何回も餌をやって死なせない用に世話をして2~3年で巨大金魚を作り上げるのです。
おデブ金魚が居たり
(キャリコ琉金)
一般には出まわら無い品種も見られます。
こんな色の和金、見た事無い。
そんな凄い金魚の片隅の一角には、普通にホームセンターで売ってるような小さい出目金や琉金が出品されていて(笑)
これが癒されます。
金魚を一通り見た後はノンビリと散策。
この季節はあまり花も多くないのでトレインに乗って回遊です。
ちなみに大人100円、こども50円。
園内をゆっくりグル~っと周ります。15分チョイでしょうか?
連休中なので少し混んでましたが、トレインは楽々だし意外と!意外と楽しいのですよ!
数か所停留所があり、動物園との連絡通路もありますので昼寝中のダレた動物達を見に行くも良し(笑)
(動物園の方は有料になります)
嬉しい事に浜松フラワーパークは7月、8月、9月は入園料無料。
ゲートはフルオープンで開放されております。
駐車場代200円さえ払えば1日公園と同じ気分で遊べます。
小さいお子さん連れなんか最高にいいと思いますね。
カップルやファミリーも沢山おりましたよ。
連休中は晴天なので家族旅行などの予定の無い方にはお勧めです。
なにせ入園はタダですから(笑)
日陰に入れば相当涼しいので、9月後半の入園はお得かもしれません。
ちなみにショップの隣はかき氷専門店が出来てまして。
大きなフワフワかき氷。
スゲー混んでました(笑)
Posted by Cherry♪♪ at 20:15│Comments(2)
│楽しい事!
この記事へのコメント
もっと早く知ってれば、行ったのになぁ…
来年覚えてたら良いけど、
来年覚えてたら良いけど、
Posted by ゆき at 2015年09月23日 21:11
ゆきさん>すんませんね~。 金魚で行ったもんですから(汗)
自分も夏場が無料って、去年の品評会で知りましたよ。
7、8月は猛暑なので入園料を取ると人、来ないからでしょうか?
9月の曇り日が一番お勧めです(笑)
もし、今週の日曜日に半日だけでも行ければ最後のチャンスです。
自分も夏場が無料って、去年の品評会で知りましたよ。
7、8月は猛暑なので入園料を取ると人、来ないからでしょうか?
9月の曇り日が一番お勧めです(笑)
もし、今週の日曜日に半日だけでも行ければ最後のチャンスです。
Posted by Cherry♪♪
at 2015年09月24日 10:39
