ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月24日

らぅめん


      夏?




激晴れが続いてますね~。
さすがに気象庁も天気予報に自信が無いのか? 
良く「曇りのち雨:降水確率40~50%」を羅列したりしてますね。
本当にアテにならない(笑)
まあ「晴れ」と言っておいてになると文句を言われるので、とりあえず「雨」と言っておいて晴れた方が間違い無いと言う話しもありますが。




晴れの中日。
釣り日和ではありましたが、釣りには行かずブラン~♪と出かけてきました。






何年も前ですがバイトをしてた頃、大学生の男の子にススメられてたラーメン屋。

半田町にある「ホームラン軒」


頭の中には入れてたものの、中々行く機会が無くて初めて行ってみました。
らぅめん



平日の夜だというのに店内は、ほぼ満席。
ちょっと小汚い感じの小さな店舗。
こういうお店こそが本当に美味しいんですよね。
だいたい造りのきれいな近代的建屋のラーメン店は、まず旨くない。



自分は、みそラーメン派ですが珍しくチャーシュー麺をオーダー。
もちろん餃子も(笑)
この日は商売繁盛日なのか? チャーハンなどの「ご飯モノ」は終了しておりました。




ホームラン軒のチャーシュー麺。
らぅめん
久々に見て嬉しい感じの盛り具合。
味は、かなりしっかりした醤油味。


日本人が好きそうな昔ながらの中華そばって感じです。
味がユルかったり、ダルいスープは嫌いな自分でも納得の味。
餃子はめっちゃニンニクが効いてて少し大きめ。
もっとパリパリでもいい感じだけど、ニンニクが効いてるので良しとしよう。



味の結論は「また来ようか。」




この後はホームラン軒の近所、有玉南?上島?にある「事務キチ」に行ってきました。
らぅめん
ここも初めて行きましたが、文房具店なのに夜9時まで営業という夜更かしには有難いお店。


基本的な文房具はもちろん全て揃っておりますが、キャラクターグッズやおもちゃ、花火まで売っていて全体的に安いのがイイですね。
らぅめん


リラックマのコーナー
らぅめん

なぜか打ち上げ花火
らぅめん
こんな沢山ズラーっと見た事なし。



ここでは懐かしの「フエキ糊」を購入。 (知ってるかい?)
らぅめん
小さいので50円台、大きいので100円台(安いのね)




この後は、さらにドンキ・ホーテまで足をのばして夜遊びコースを満喫して帰ってまいりました。




それにしては夜も蒸し暑い・・・・












同じカテゴリー(女の子の日常生活)の記事画像
野菜不足対策にはコレ
感謝(*v.v)。
釣り人はラーメンが好き?
釣りで冷えた体は・・(^-^)
おいにい
釣り人の過ごし方
同じカテゴリー(女の子の日常生活)の記事
 野菜不足対策にはコレ (2016-12-29 18:05)
 感謝(*v.v)。 (2015-12-30 19:33)
 釣り人はラーメンが好き? (2015-12-23 18:35)
 釣りで冷えた体は・・(^-^) (2015-12-10 15:20)
 おいにい (2015-10-19 19:59)
 釣り人の過ごし方 (2015-07-13 13:17)

この記事へのコメント
毎日ムシムシと暑いです
埼玉県 北部は今年初の39.6℃が出ました

暑い日のラーミャンうまし
懐かしいの って感じの拉麺 旨そうでつ
拉麺大好き この 豊満な 腹回り 全て拉麺です(笑) お金掛かってます(笑)

ですが 実は 大のオデン好き
それも 静岡おでん(笑) 老舗とか 元祖っとかより 天神屋のが 大好き

静岡に行くと必ず
天神屋を探し おでんを 買い食い(笑)
無いときは他の物で誤魔化してますが(笑)
色々 豊富なメニューなので 好き天神屋
拉麺 でしたネ

以外と お蕎麦屋さんの 拉麺の うまい処に出合うと 年賀状で
切手シートが当たったような 喜びが有ります(笑)
Posted by 風 at 2011年06月25日 05:24
はじめまして(^^) u_ といいます。
釣りが好きで色々とBlogを見ていたらたどり着きました。
ルアー釣りを始めてまだ半年です。まだ全然釣果が無く淋しい釣りをしています…(笑)
チェリーさんの釣行記を読みながら勉強させてもらってます^^;
これからも拝見させて下さい。宜しくお願いします☆
Posted by u_ at 2011年06月25日 06:31
風さん>埼玉というと「熊谷」を思い出します。
たしか毎年、全国の最高気温を叩き出すエリアではないかと?
暑いとラーメンの塩分がありがたいですね、糖分も高いようですが。。
あの真っ黒いツユの「静岡おでん」は、残念ながら西の浜松ではあまり食べれないんですよ。
なので自分も静岡市方面に行った時に食べるようにしてますよ~。
静岡おでんは、牛スジと卵がウマシですね。




u_ さん>はじめまして。 見つけちゃいましたか(笑) 
本当に、日々の出来事をボチボチとマイペースに綴ってるだけなんですけどね。
もっと長年釣りをやってて、色々な釣りに精通してる人のお話しの方がきっと参考になりますよ~。
ただ自分は実際に釣りをやってみて、その日はどんな釣行だったのか? そういうのを今後も書いていくつもりです。
u_ さんがどのような場所で釣りをされているのか分かりませんが、これからがシーズンですので期待は大ですよ~。
Posted by Cherry♪♪ at 2011年06月25日 14:03
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。