ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年08月30日

再度タチウオ釣りへ。

テレビをつけると野田さんが話題ですね。
管さんの時には、ここまで報道されなかったような気がしますが・・・
お話が上手な人なので思わず聞き入ってしまいます。


レバニラと餃子が好きだとか。





「気が合いそうだ。」



しかも若い頃はイケメンと来たもんだ。
今のドジョーからは、あんまし想像が出来ないのですが。。。。






あぁ、釣りのお話しですね(笑)








夜の単独タチウオ釣行2回目。
この日はブルーハンター氏達はちょっと離れた場所におりまして、自分は先日釣った場所にて再チャレンジです。
相変わらず自分の両サイドは人が密集してなくて涼しいモンです。



タチタイムになってきたのでピッカリジグを付けて、カウントを取りながら誘いをかけて行きます。
両サイドも人が離れているので様子が分からずダウン

それでも頑張るマンモード全開~。






日が落ちてきて真っ暗になる寸前・・・・













ドン!!!!










もの凄い衝撃とともに、ロッドがブチ曲がります。
タチ狙いをしていたので、あまりの突然の出来事に一瞬ひるんでしまいました(笑)
しかも少々キツ目に締めておいたドラグが

ジャ-!

ジャ~! 

ジャ~~!







「(;゜ロ゜)ええっ!?タチウオってこんなに引いたっけ?汗






そう焦って綱引きを始めた直後。。。。
頭をブブ・・ブブ・・ブルン!と振られた瞬間









「フッ。。。。。。。。。。。。。。。。。。」




抜けたようにテンションが軽くなる(汗)








ハイ、魚の勝利(笑)








この後、しばらく心臓ドキドキが止まりませんでした(笑)





結局この日も粘りましたが、これにて終了~
ブルーハンター氏は2尾上げたとの事でしたので
「やっぱ太刀魚のベテランは違うなぁ~」
と感心いたしました。



翌日、この時の話しを伝えると釣り仲間の人達からは
「そこの場所で来たなら良型のカンパチじゃないかな?」との事。
大きくなってる固体もランニングしてるようで、それがアタックして来たんじゃないかと言われました。





釣っては無いので何とも言えませんが。。。。ありゃ~エイでは無いです(笑)









さて、チェリさんの「太刀魚チャレンジ」は、これからも続きます。












同じカテゴリー(釣りのお話)の記事画像
浜名湖 DE マゴチ
ストライクヘッド復活!
大潮?サーフ
真夏の遠州灘サーフ
座布団ヒラメ&青物サーフ
サーフでの確率が厳しい?
同じカテゴリー(釣りのお話)の記事
 浜名湖 DE マゴチ (2017-06-06 13:41)
 キス のお誘い (2016-12-30 18:01)
 ストライクヘッド復活! (2016-12-28 19:44)
 大潮?サーフ (2016-08-02 18:56)
 真夏の遠州灘サーフ (2016-07-25 18:22)
 座布団ヒラメ&青物サーフ (2016-06-28 14:31)

この記事へのコメント
エイではナイですね
エイは嫌いだ~
Posted by 釣れない師(はかまさ) at 2011年09月10日 18:43
釣れない師(はかまさ)さん>どうやらカンパチだったという事がこの後判明いたしました。
暗い場所でいきなりの強引きは覚悟して無かったので、思いっきりひるみました(笑)
今度あんな感じで来たら上げてやりますよ!
Posted by Cherry♪♪ at 2011年09月10日 20:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。