2011年04月25日
命~くれ~な~い~♪
餌のやりすぎで
ランチュウがウガンダみたいになってきたチェリーです。
金魚水槽が相撲部屋になってきました
金魚共々ダイエットです。
昨年秋以来、餌釣りをしてなかったので例の如くタックルにホコリが・・・
毎年春パターンは餌釣りをしていたので、買っておいた青イソメを持って浜名湖へレッツラゴー
買い置きが長すぎて餌がグロッキーになってましたが(笑)
ちなみに死んだ餌でも魚は食ってきます。
死臭で魚が寄ってくるのでしょうかね?難点は自分の手が臭くなるって事だけです。
上げのタイミングってのが気に入りませんが、現場に着くと潮はいい具合に動いています。
無人貸切りを確認して、この日は3本の竿出し。
のんびりとアタリを待ちます
魚が入っている日は早いうちから反応があるのですが、この日はちょっとイマイチな感じ。。
時折ケミライトがクィっとおじぎしますが食い込んで来ない。
でもこの瞬間がめちゃ面白いんです。
上手くいけば、ここのポイントはキビレやウナギが出るんですけどね~
餌をチェックしながら時間だけが静かに過ぎていきます。
しばらくすると1番左の竿に分かり易いアタリが!
キビレなら早アワセは厳禁なので放っておきますが、やはり引き反応が続かない・・・・
ヨイショと巻いてみると
「んんっ??? 何だか微妙に重い。ゴミ?」
ビンビンという反応も無いので寄せてライトで確認すると、平べったい。
おっ、カレイ!
そんなイイものじゃなくて~
うっひゃーエイだ~

思わぬ釣りモノに苦笑。
手ごろな小座布団を眺めてしばし考える。
チキンは「若鶏」
竹の子は「若竹」
エイも「若エイ?」
食べるしかないでしょ!
今年はキャッチ&イート宣言です。
餌釣りで嫌われるゴンズイ、ルアーで嫌われるエイ。
厄介な外道ではなく
んなモンは食うたらよろしい。
尻尾にある危ない毒針はニッパーで逆剥けさせながら取り除きます。
こやつは鮮度が落ちるとアンモニア臭くなるらしいので、バケツ海水で生かして持ち帰る事に。
助手席でヒラヒラ泳ぐ瀬川エイ子を見ながら
「あたしは何を釣りに来たのだ?(笑)」
そう思いながら深夜帰宅。
捌くまでブクブクを入れて活魚で置いておきます。

こんな感じ。
さて、エイひれ。
煮るのも良し
う~ん。。煮こごりも美味らしいけど、初回は唐揚げで食べてみようか?
乞うご期待。
ランチュウがウガンダみたいになってきたチェリーです。
金魚水槽が相撲部屋になってきました

昨年秋以来、餌釣りをしてなかったので例の如くタックルにホコリが・・・
毎年春パターンは餌釣りをしていたので、買っておいた青イソメを持って浜名湖へレッツラゴー

買い置きが長すぎて餌がグロッキーになってましたが(笑)
ちなみに死んだ餌でも魚は食ってきます。
死臭で魚が寄ってくるのでしょうかね?難点は自分の手が臭くなるって事だけです。
上げのタイミングってのが気に入りませんが、現場に着くと潮はいい具合に動いています。
無人貸切りを確認して、この日は3本の竿出し。
のんびりとアタリを待ちます

魚が入っている日は早いうちから反応があるのですが、この日はちょっとイマイチな感じ。。
時折ケミライトがクィっとおじぎしますが食い込んで来ない。
でもこの瞬間がめちゃ面白いんです。
上手くいけば、ここのポイントはキビレやウナギが出るんですけどね~
餌をチェックしながら時間だけが静かに過ぎていきます。
しばらくすると1番左の竿に分かり易いアタリが!
キビレなら早アワセは厳禁なので放っておきますが、やはり引き反応が続かない・・・・
ヨイショと巻いてみると
「んんっ??? 何だか微妙に重い。ゴミ?」
ビンビンという反応も無いので寄せてライトで確認すると、平べったい。
おっ、カレイ!
そんなイイものじゃなくて~
うっひゃーエイだ~
思わぬ釣りモノに苦笑。
手ごろな小座布団を眺めてしばし考える。
チキンは「若鶏」
竹の子は「若竹」
エイも「若エイ?」
食べるしかないでしょ!
今年はキャッチ&イート宣言です。
餌釣りで嫌われるゴンズイ、ルアーで嫌われるエイ。
厄介な外道ではなく
んなモンは食うたらよろしい。
尻尾にある危ない毒針はニッパーで逆剥けさせながら取り除きます。
こやつは鮮度が落ちるとアンモニア臭くなるらしいので、バケツ海水で生かして持ち帰る事に。
助手席でヒラヒラ泳ぐ瀬川エイ子を見ながら
「あたしは何を釣りに来たのだ?(笑)」
そう思いながら深夜帰宅。
捌くまでブクブクを入れて活魚で置いておきます。
こんな感じ。
さて、エイひれ。
煮るのも良し
う~ん。。煮こごりも美味らしいけど、初回は唐揚げで食べてみようか?
乞うご期待。
Posted by Cherry♪♪ at 02:21│Comments(3)
│釣りのお話
この記事へのコメント
以前、釣ったエイを食したことがあります
捌き方がわからずマリーナの方に御願いしました
甘辛く煮付けてみました 多少の臭みはありましたが
こりこりとした軟骨の食感にお酒が進んだことを覚えています
夜釣りは結構危険な魚が釣れちゃいますね
うなぎだと思ってよく見たら海ヘビだったり
あなごだと思ってよく見たら海ヘビだったりと(笑
これから夜の気温もあがってきますので楽しみですね
捌き方がわからずマリーナの方に御願いしました
甘辛く煮付けてみました 多少の臭みはありましたが
こりこりとした軟骨の食感にお酒が進んだことを覚えています
夜釣りは結構危険な魚が釣れちゃいますね
うなぎだと思ってよく見たら海ヘビだったり
あなごだと思ってよく見たら海ヘビだったりと(笑
これから夜の気温もあがってきますので楽しみですね
Posted by K.親分 at 2011年04月25日 13:02
今晩は
ん〜!
エイ ロクスケ(笑)
唐揚げ うまいですヨ 〜!
昔 八丈島に釣りに 行った時に 見た事の無い大きさの ゴンズイ玉 ぐるぐる
回りながら あっちこっち
暫し見とれていると
ジモティーの おばちゃん (父ちゃんいれば網ですくって貰えたのに)っと すくって何すんの?
おばちゃん 食うんだ って 言ってました 美味しいらしい
で オイラの脇に 放置していた ウツボ
もらって良い?
オイラ 海に帰すか 考え中だけど あげる又しても 何すんの?
開いて干してたべる
うまいんだよって
見た目じゃ 無いヨって 嬉しそうに 持って帰りました
そうなんですね〜!
食べて見れば うましが いっぱい
唐揚げ 美味しく食べて 下さいネ!
もっと大きく もっとおデブに して食べるも 有り?

ん〜!
エイ ロクスケ(笑)
唐揚げ うまいですヨ 〜!
昔 八丈島に釣りに 行った時に 見た事の無い大きさの ゴンズイ玉 ぐるぐる


ジモティーの おばちゃん (父ちゃんいれば網ですくって貰えたのに)っと すくって何すんの?
おばちゃん 食うんだ って 言ってました 美味しいらしい

で オイラの脇に 放置していた ウツボ
もらって良い?
オイラ 海に帰すか 考え中だけど あげる又しても 何すんの?
開いて干してたべる

うまいんだよって

見た目じゃ 無いヨって 嬉しそうに 持って帰りました

そうなんですね〜!
食べて見れば うましが いっぱい

唐揚げ 美味しく食べて 下さいネ!
もっと大きく もっとおデブに して食べるも 有り?
Posted by 風 at 2011年04月25日 21:51
K.親分さん>臭みが少々ありましたか。 この時のは全然臭いはありませんでしたよ~。
食感がいいですよね。
これの料理の時には酒カが進むのは良く分かります。
いいモノめっけたー!です(笑)
風さん>見た目によらず美味しい魚って意外にあるもんですね。
ゴンズイも良い型がでれば味噌汁の具に最高だそうです。
日本広しで、所変われば高級食材として市販されたり、宿場で出されたり。。。
まずは食べてからですね。
食感がいいですよね。
これの料理の時には酒カが進むのは良く分かります。
いいモノめっけたー!です(笑)
風さん>見た目によらず美味しい魚って意外にあるもんですね。
ゴンズイも良い型がでれば味噌汁の具に最高だそうです。
日本広しで、所変われば高級食材として市販されたり、宿場で出されたり。。。
まずは食べてからですね。
Posted by Cherry♪♪ at 2011年04月25日 23:18