ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月30日

駿河湾サーフでフラット

涼しくなりましたねー。
大好きな季節がやってきましたが、咳の止まらない風邪が流行ってるらしいので要注意です☆



さてサビキ釣り大会でせっかく東のエリアまで来てたので
もう少し足を延ばして駿河湾サーフへ寄って来ました。
昼間でも、やっぱり日曜日。
そこそこ幸運な事もある?(笑)エリアはナイス間隔で釣り人がズラー。
場所を外して餌釣りの人がいるような場所でやる事にしました。


流石に大潮上げ。 海もアゲアゲ状態ww
水はクリアーで綺麗なのですが、ウネリが入って軽めのジグだと海流に遊ばれてしまいます。
ジグでチョイチョイしていると何者かにスパッとリーダーを切られる。
回遊侍の一振りか?



底まで沈めて~・・・・・・えっ、ここ浅いじゃん!びっくり
しばらく何の音沙汰も無し。

青物も来ず。

夕方になってきた所で突然ガッ!
カケアガリで何かが食って来ました。
竿がグイーンと曲がってウネリの中、気合いのゴリ巻き(笑)
目の前でバシャバシャ☆  頭を振ってバレるタラ~
振りかぶって銀色の魚体がサヨナラ~。
何だったのでしょうか? 浜シーバスサカナ
フックが思いっきり伸ばされておりました(汗)


気分を変えて仕切り直し。












無反応・・・・・・・・・・・・・浜もマッタリと静寂な時間が流れていきます。









夕方もボチボチと暗くなってきそうな時間帯。
昼間の青物にフラれたので、坊主のがれで太刀魚用のジグを沈めてチョンチョンやっていたら





ガッツ!


また竿が曲がります。
寄せて来ると、なかなかの抵抗。
凶暴な口の幽霊魚か??





よいしょ針 と上げてみると
ヒラメでした。
駿河湾サーフでフラット
駿河湾でフラットとは。。。。自分でもビックリ☆




結局ここで運を全て使い果たし終了~。

スーパームーン?だったとやらで、浜辺で過ごした夜は月キラキラが凄い存在感でしたよ。 

どうだ!月だ!って感じで忘れられなかったです。





♪♪ータックルー♪♪

ロッド  :TENRYU   POWER-MASTER PWM96MHK

リール  :SHIMANO    STELLA SW4000PG

ライン  :SHIMANO  Power Pro  1.5号 

リーダー :GOSEN    ナイロン10号





同じカテゴリー(釣りのお話)の記事画像
浜名湖 DE マゴチ
ストライクヘッド復活!
大潮?サーフ
真夏の遠州灘サーフ
座布団ヒラメ&青物サーフ
サーフでの確率が厳しい?
同じカテゴリー(釣りのお話)の記事
 浜名湖 DE マゴチ (2017-06-06 13:41)
 キス のお誘い (2016-12-30 18:01)
 ストライクヘッド復活! (2016-12-28 19:44)
 大潮?サーフ (2016-08-02 18:56)
 真夏の遠州灘サーフ (2016-07-25 18:22)
 座布団ヒラメ&青物サーフ (2016-06-28 14:31)

この記事へのコメント
ばらしたのは多分シーバス…だろうね。
それも釣れてれば二匹。
まあ、また釣れるよ。

オレもそろそろ釣らなきゃね。
最近潮周りが悪くて行けてないし。
Posted by ゆき at 2015年09月30日 21:25
ゆきさん>サイズは大きく無かったけどシーバスっぽかったです。
サーフのシーバスは浜名湖シーバスと違って、お刺身でも美味しくイケるのでちょっと残念でした。
今回は偶然釣れただけで、それまでは完全に坊主予備軍(苦笑)
また雨風で状況が変わってしまいそうで微妙ですよね。
Posted by Cherry♪♪ at 2015年10月01日 00:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。