2011年11月15日
タバコもバブルだったのか。。。
今日は鼻が冷たい(苦笑)
突然寒くなって風邪っぽいチェリーです
昨日、部屋をガタガタ片付けていたらこんなモノが出て来ました。
マハラジャのコースター(笑)

見た瞬間、懐かしすぎて笑ってしてしまいました。
THE・バブル!!
「SomeTime」とか書いてあるし(笑)
セーラムとか、深夜にタバコのCMをやってた時代やね~。
浜松は「ポポロビル」 にあったんだよね。
覚えているかい?>大人の浜松市民
ところで、何でこんな沢山部屋にあるの~??(?_?)
記憶に無いぞ(笑)
とにかくレアなモノになってるに違いない。
使わず、取っておこう。
仕事で釣りには行ってません。
ボチボチ行こうと思っていますが、この寒さの底では・・・・
寒い時に1番元気なのはシーバスじゃないのぉ?
寒いは仕方無いけど「浜松冬の風物詩」
西風~~強風~~~~~ 彡(-ω-;)彡 ビュービュー
浜名湖あたりはネオプレーンの出番でしょうか?
話し変わって前回のヒラメくん。
またまたビッグ富士で刺身にしてもらいました

今回は違う刺身職人さんでした。
ラップで包むとお造りがペチャンコになってしまうと、キュウリを使って工夫してありました(笑)

人によって? というか、その時その時で盛り方も違うようです。
うーん
今週、釣りに行こうか悩みます・・・・・
突然寒くなって風邪っぽいチェリーです

昨日、部屋をガタガタ片付けていたらこんなモノが出て来ました。
マハラジャのコースター(笑)
見た瞬間、懐かしすぎて笑ってしてしまいました。
THE・バブル!!
「SomeTime」とか書いてあるし(笑)
セーラムとか、深夜にタバコのCMをやってた時代やね~。
浜松は「ポポロビル」 にあったんだよね。
覚えているかい?>大人の浜松市民
ところで、何でこんな沢山部屋にあるの~??(?_?)
記憶に無いぞ(笑)
とにかくレアなモノになってるに違いない。
使わず、取っておこう。
仕事で釣りには行ってません。
ボチボチ行こうと思っていますが、この寒さの底では・・・・
寒い時に1番元気なのはシーバスじゃないのぉ?
寒いは仕方無いけど「浜松冬の風物詩」
西風~~強風~~~~~ 彡(-ω-;)彡 ビュービュー
浜名湖あたりはネオプレーンの出番でしょうか?
話し変わって前回のヒラメくん。
またまたビッグ富士で刺身にしてもらいました
今回は違う刺身職人さんでした。
ラップで包むとお造りがペチャンコになってしまうと、キュウリを使って工夫してありました(笑)
人によって? というか、その時その時で盛り方も違うようです。
うーん
今週、釣りに行こうか悩みます・・・・・
Posted by Cherry♪♪ at 19:22│Comments(3)
│最近の出来事
この記事へのコメント
懐かしい響きから始まりましたねぃ
チェリさんも ブイブイ行ってましたネ
お造り旨そう
ナイスキュウリってとこが GOODです(笑)
オイラも俄に忙しくなりはや 3週間まともに釣りしてません
はてさて シバスは如何な姿だったか記憶から無くなりますた(笑)
えっ?
たんなる 呆け症状です(T^T)
持病は アルキハイマワルですから(笑)
寒さに負けずにp(^-^)qですヨヨイ♪

チェリさんも ブイブイ行ってましたネ

お造り旨そう
ナイスキュウリってとこが GOODです(笑)
オイラも俄に忙しくなりはや 3週間まともに釣りしてません
はてさて シバスは如何な姿だったか記憶から無くなりますた(笑)
えっ?
たんなる 呆け症状です(T^T)
持病は アルキハイマワルですから(笑)
寒さに負けずにp(^-^)qですヨヨイ♪
Posted by 風 at 2011年11月15日 21:14
マハラジャってディスコだよね!
俺、学生から社会人3年目くらいまで渋谷、新宿、芝浦に通ってたなぁ!
あぁー懐かしい。
未だにデッドオアアライブでノリノリです!
俺、学生から社会人3年目くらいまで渋谷、新宿、芝浦に通ってたなぁ!
あぁー懐かしい。
未だにデッドオアアライブでノリノリです!
Posted by sya- at 2011年11月15日 21:40
風さん>マハラジャはそんなに行ってないでのです(笑)
他は・・・誘われたら行ってましたが、踊ってる人を見て飲んでた方が多かったかも。
お造りのキュウリはアイデアものでした。
出来上がりをラップした若い兄チャンが考案したみたいです(笑)
自分も持病は徘徊ですwww
sya-さん>ディスコですよ~。
ディスコと言って、今はどの世代まで通じるのでしょうか?(笑)
渋谷界隈とは! やはり都会は本格的ですな。
デッドオアアライブ!!
最高ですね。
当時はこの曲をドンチャンやって走ってる「光るナンバー」のセダンを良く見かけました(笑)
バブリーな時代はもう来ないのかしら。
他は・・・誘われたら行ってましたが、踊ってる人を見て飲んでた方が多かったかも。
お造りのキュウリはアイデアものでした。
出来上がりをラップした若い兄チャンが考案したみたいです(笑)
自分も持病は徘徊ですwww
sya-さん>ディスコですよ~。
ディスコと言って、今はどの世代まで通じるのでしょうか?(笑)
渋谷界隈とは! やはり都会は本格的ですな。
デッドオアアライブ!!
最高ですね。
当時はこの曲をドンチャンやって走ってる「光るナンバー」のセダンを良く見かけました(笑)
バブリーな時代はもう来ないのかしら。
Posted by Cherry♪♪ at 2011年11月16日 09:53