ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月14日

ムツゴロウ飼育~その後~

こんばんは。


今夜あたり浜名湖の釣りに行こうかと思っていたのですが・・・・

疲れているのか?

気が向かなかったので止めました(笑)


時に「女♀釣りバカ」と言われたりしますが、何とな~く気分が乗らないと釣りには行かないのです。
釣り好きな男性はそういう事が無いんですかね?
という事で、部屋着でのんびりと過ごしています。





飼育していましたスッポン!
悲しいお知らせが。。。。


なんと、小さい方が★になってしまいました。
水替えやら餌とかあげていたんですけど、皮膚病が出てしまい日光浴で1度は良くなったけど、また再発して急死しておりました(泣)
病気が移っていたのか?もう1匹の方も微妙に白くなったりしてますが、日光浴で今は元気です。
ムツゴロウ飼育~その後~
顔を水につけて甲羅干しの爆睡中。
スッポンが寝てる時は目をつぶって寝てます。



おっちゃんにその事を伝えると、おっちゃんの飼ってるスッポンも病気が出て1匹を除いて隔離中だとか。。
スッポン歴ン十年のベテランでもそういう事があるんですね。



ちなみにゼニガメちゃんは元気一杯です。
ムツゴロウ飼育~その後~
陸地を作っても水ばかり入っているので代わりに平石を入れています。



スッポンとゼニガメの甲羅干し用の平石は、駿河湾サーフで釣りの合間に持って来たもの。
角が無い滑らかな丸石は、駿河湾の海岸に沢山あるのです。
長年に渡って波に削られて「ツルン」と優しい形状になっているみたい。




天気の良い日はベランダで日光の恵みを浴びております。
ムツゴロウ飼育~その後~
みんな気が向けば石の上に乗ってますよ~。




すっかり馴れたゼニガメは私の姿を見ると「餌くれくれ音頭」を踊ります(笑)
ゼニガメのもの凄い食欲! まるで部活帰りの中学生並み。
この食い気と日光浴で買って来た時より体が大きくなり、甲羅も硬くなりました。



スッポンの方も多少馴れたのか??水替えの時に甲羅を掴んでも怒らなくなりました。
カメは大丈夫ですが、今後はスッポンが要注意です。



こちらは瓶にはいったホテイアオイ。
ムツゴロウ飼育~その後~
ここにはヒメダカが10匹住んでいます。(これも餌を良く食べる)





こんな感じで餌付けをしながら梅雨場の飼育を楽しんでいます。





















同じカテゴリー(最近の出来事)の記事画像
新年さくらんぼ生存報告
カールが浜松で
冬の匂いか、春の匂いか・・・
夜桜
釣り糸は役に立つ?
短い秋を堪能してます
同じカテゴリー(最近の出来事)の記事
 新年さくらんぼ生存報告 (2018-01-09 16:03)
 カールが浜松で (2017-08-25 19:25)
 冬の匂いか、春の匂いか・・・ (2016-01-05 18:55)
 夜桜 (2015-04-02 21:47)
 釣り糸は役に立つ? (2015-03-28 20:09)
 短い秋を堪能してます (2013-11-05 17:38)

この記事へのコメント
お悔やみ申しあげます

 私は今一緒にいる黒猫で精一杯です

 世話をするのはなかなか大変なことですね

 
 あっ そういえばヤマキのゼリー私も愛食してるんですよー

 この辺では遠鉄ストアーしか売ってません

 お酒のみながらゼリーをいただく変なおじいです
Posted by K.親分 at 2011年06月14日 08:48
K.親分さん>今朝見たらもう1匹も★になっていました(泣)
スッポンは甲羅が柔らかくて皮膚が弱いので、病気が出ちゃうと蔓延してしまうらしいです。
亀と違って本当に難しいです。。
ゼリー、遠鉄に売ってるんですね。やっぱ有名なのかしら??
あれちょくちょく食べ出すと止まらないです(笑)
Posted by Cherry♪♪ at 2011年06月14日 10:33
人に聞いた話だけど、

亀って「じ~~~~~~」っと見られるとストレス感じるらしいよ。

人間じゃあ、裸で「じ~~~~~~」っと見られるのが好きな人もいるのに。。

(爆)
Posted by suzuki at 2011年06月15日 00:13
suzuki さん>マジで~!? 初めて聞きましたよ。
私がベランダに出てる時はカメの方が頭を水面に出して、じーっと見てる気がするんだけど(笑)
「人=餌」と思ってるらしい。
アタシは背後霊みたく、後ろ姿をじ~~~~っと見られるのが苦手です。
男性の事は、見てないフリをしてスゲー見てます。 ぐふふふっ(笑)
Posted by Cherry♪♪ at 2011年06月15日 01:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。