2011年03月25日
テンリュウから来たのだ。
こんばんは。
今週から体内の花粉反応が爆発して以来、鼻やのどにドンパッチがパチパチしてます。
あっ、ドンパッチ、知ってますか?
あれを舌の上に乗せてコカコーラを口に入れるとボワー!っと吹きます。ボワーっと(笑)
そうそう、昭和な話しです(笑)
さて、去年暮れに買ったテンリュウのパワーマスター。
ブリ、ワラサなどの「中~大型青物をサーフで釣るぞ」というのは、2011年の高い目標なのです。
その後、運良くブリワラナブラやイナワラナブラに遭遇した時に使ったのですが、最初の1投目
「何!これ!めっちゃいい!!」
と、感激してしまったのです。
重たいメタルジグを1日フルキャストしてても恐ろしいほど全く疲れ知らずでストレスも無し。
飛距離もパワーも十二分に兼ね添えてて「これは本当に買って良かった
」と大満足しちゃったのです。
それから数回サーフ釣行を重ねて、あまりに良いロッドだったのでテンリュウ宛てに伝書鳩を飛ばしたのです。
まあ、他に出てるロッドにも興味が沸いたというのが半分ですが。。。
するとテンリュウの営業担当の方のご好意で、2010年のカタログを送って頂けました。
(この時には2011年のカタログはまだ出てなかった)

通常は有料のテンリュウインターネット販売でないと手には入らないようです。
純国産というか直メーカー工場での生産品

ふむふむ、中をペラリペラリ。

こんなに沢山の種類のロッドを出してたの!? 正直ビックリ。
目的魚別で分かりやすくていいね。

毎日カタログとにらめっこしてたら益々興味が沸いてきて、サーフ用では無くシーバス、チヌ用のロッドではどうなのかな?
そんな感じで週末ごとに釣具店を徘徊、テンリュウロッドの大捜索。
何処もあんまり店頭には置いて無いんです。 テンリュウのロッドは。。。。(汗)
実物を見てみないと分からないので遠征してまで探し回ったけど、良く探してみると結局地元の釣具店にあったぁ~(笑)
手に取ってちょっと振ってみる。
「うん、これならいいかも」
カーボンロッドが殆どを占めてるメーカーの中で、テンリュウのロッドはグラスの比率が高いという事で「粘る」というのを周りからも聞きましたし、どうやらネット上でもそのように言われているようです。
確かに振ってみると、しなやかな中にもやはり独特のハリがあります。
言葉では表現しにくいのですが、振ってみると本当に独特のハリがあるのです。
試しに横にあった他社メーカーの同じグレードのロッドを振ってみる。
ベロ~ン、ベゴ~~ン、ビロ~ン
「あん!? 何じゃこりゃ?(笑)ダメだこりゃ」
しばし考えた末、思い切って買ってみる事に。
テンリュウ マスタープラン

テンリュウのシーバスロッドなんて周りで使っている人が全~然居ないので、これが吉と出るか凶と出るか分かりませんが。。。。
こりゃ~投げてみないと・・・釣ってみないと分からんなぁ。
うーん。
テンリュウのロッドの本当の良さは1シーズン通して使ってみないと分からないかもなぁ~と思いました。
早いうちに試しに行きたいと思います。
今週から体内の花粉反応が爆発して以来、鼻やのどにドンパッチがパチパチしてます。
あっ、ドンパッチ、知ってますか?
あれを舌の上に乗せてコカコーラを口に入れるとボワー!っと吹きます。ボワーっと(笑)
そうそう、昭和な話しです(笑)
さて、去年暮れに買ったテンリュウのパワーマスター。
ブリ、ワラサなどの「中~大型青物をサーフで釣るぞ」というのは、2011年の高い目標なのです。
その後、運良くブリワラナブラやイナワラナブラに遭遇した時に使ったのですが、最初の1投目
「何!これ!めっちゃいい!!」
と、感激してしまったのです。
重たいメタルジグを1日フルキャストしてても恐ろしいほど全く疲れ知らずでストレスも無し。
飛距離もパワーも十二分に兼ね添えてて「これは本当に買って良かった

それから数回サーフ釣行を重ねて、あまりに良いロッドだったのでテンリュウ宛てに伝書鳩を飛ばしたのです。
まあ、他に出てるロッドにも興味が沸いたというのが半分ですが。。。
するとテンリュウの営業担当の方のご好意で、2010年のカタログを送って頂けました。
(この時には2011年のカタログはまだ出てなかった)
通常は有料のテンリュウインターネット販売でないと手には入らないようです。
純国産というか直メーカー工場での生産品

ふむふむ、中をペラリペラリ。
こんなに沢山の種類のロッドを出してたの!? 正直ビックリ。
目的魚別で分かりやすくていいね。
毎日カタログとにらめっこしてたら益々興味が沸いてきて、サーフ用では無くシーバス、チヌ用のロッドではどうなのかな?
そんな感じで週末ごとに釣具店を徘徊、テンリュウロッドの大捜索。
何処もあんまり店頭には置いて無いんです。 テンリュウのロッドは。。。。(汗)
実物を見てみないと分からないので遠征してまで探し回ったけど、良く探してみると結局地元の釣具店にあったぁ~(笑)
手に取ってちょっと振ってみる。
「うん、これならいいかも」
カーボンロッドが殆どを占めてるメーカーの中で、テンリュウのロッドはグラスの比率が高いという事で「粘る」というのを周りからも聞きましたし、どうやらネット上でもそのように言われているようです。
確かに振ってみると、しなやかな中にもやはり独特のハリがあります。
言葉では表現しにくいのですが、振ってみると本当に独特のハリがあるのです。
試しに横にあった他社メーカーの同じグレードのロッドを振ってみる。
ベロ~ン、ベゴ~~ン、ビロ~ン
「あん!? 何じゃこりゃ?(笑)ダメだこりゃ」
しばし考えた末、思い切って買ってみる事に。
テンリュウ マスタープラン
テンリュウのシーバスロッドなんて周りで使っている人が全~然居ないので、これが吉と出るか凶と出るか分かりませんが。。。。
こりゃ~投げてみないと・・・釣ってみないと分からんなぁ。
うーん。
テンリュウのロッドの本当の良さは1シーズン通して使ってみないと分からないかもなぁ~と思いました。
早いうちに試しに行きたいと思います。
Posted by Cherry♪♪ at 20:12│Comments(2)
│釣りのお話
この記事へのコメント
初めまして!
いいですよね~!
僕は殆どのロッドが天龍ですよ!
天龍ロッド独特のハリ、粘り、そして抜けの良いキャストフィール・・・僕は好きです。
青物はパワーマスター、シーバス、ヒラスズキではSWATとSRマスター(マスタープランの旧型)です。
マスタープランはまだ使った事がないので使ってみたいですね!
マスタープランでバンバン投げてバンバン釣って下さいね~!(^o^)/
いいですよね~!
僕は殆どのロッドが天龍ですよ!
天龍ロッド独特のハリ、粘り、そして抜けの良いキャストフィール・・・僕は好きです。
青物はパワーマスター、シーバス、ヒラスズキではSWATとSRマスター(マスタープランの旧型)です。
マスタープランはまだ使った事がないので使ってみたいですね!
マスタープランでバンバン投げてバンバン釣って下さいね~!(^o^)/
Posted by たけまん at 2011年03月25日 21:51
たけまんさん>はじめまして! コメントどうもありがとうございます。
テンリュウユーザーの先輩ですね(笑) 「テンリュウなら良いよ」とよく言われましたがパワーマスター本当にいいですよね~。
ワンランク上のSWATもお店にありましたが、振ってみて「どちらかと言うと男性向けかな?」という印象がありました。
マスタープランはSWATの細身&軽量化モデルみたいなので自分でも使いこなせそうです。
テンリュウロッドでどんなお魚達に会えるのか今から楽しみです(*^_^*)
テンリュウユーザーの先輩ですね(笑) 「テンリュウなら良いよ」とよく言われましたがパワーマスター本当にいいですよね~。
ワンランク上のSWATもお店にありましたが、振ってみて「どちらかと言うと男性向けかな?」という印象がありました。
マスタープランはSWATの細身&軽量化モデルみたいなので自分でも使いこなせそうです。
テンリュウロッドでどんなお魚達に会えるのか今から楽しみです(*^_^*)
Posted by Cherry♪♪ at 2011年03月26日 10:14