2011年01月19日
元気だカニ~
「カニ、良く生きてるねぇ~」
そう言われますが。
えぇ、生きていますとも!
毎日水換えしてエサもちゃんとあげてますから
「ご飯だカニ」ムシャムシャ。。。。

「どれどれ」モグモグ。

カニ晩餐
のショット大成功。
すでに浜名湖の蟹達はフナムシと一緒に土の中で冬越えをしてますが、部屋の蟹は元気なのです。
いつも水換えをした時には手に乗せて遊ぶのですが、先日「ムニムニ・・・」と、体をふんばらせたと思ったら。。。。
なっ何と!ウンコをしたのです(笑)
「カニのふんどし」と言われるお腹の所から茶色いモノがモリモリ出てきて、ハサミでつまんだと思ったら・・・
「ポイッ!!」
チェリーの手の平の上に放り投げたのですww
これには流石の私もビックリ
野生のカニでも見られない光景にちょっと嬉しくなってしまいました。
(そういう生態を人間に見せるっちゅー事は、慣れている証拠?)
水換えをしてやるとカニ達が必ずやる事は、新しい水にどっぷり浸かってハサミで口元をゴシゴシやるのです。(オスも、みだしなみが大事?)
どうやら口の中や呼吸器に綺麗な水を取り込んでいるご様子。
よく「捕まえて来たカニは長生きしないよ」って聞くのは、餌やり以上に水槽の水の汚れが1番の原因なんだと思います。
ある日は「ザャリッ・・ジャリッ・・」っと音がするので、バケツを覗いてみると。。。
こういうイタズラをしておりました。

<ダイソーの花びら小皿>
ここしばらく急に寒くなったので食欲も減って、夏ほど活発には動き回りませんが、クリスマスもお正月も一緒に過ごす事が出来ました。
でも最近は寒いせいか、アカテガニが弱々しくなってきているので少し心配です。
そう言われますが。
えぇ、生きていますとも!
毎日水換えしてエサもちゃんとあげてますから

「ご飯だカニ」ムシャムシャ。。。。
「どれどれ」モグモグ。
カニ晩餐

すでに浜名湖の蟹達はフナムシと一緒に土の中で冬越えをしてますが、部屋の蟹は元気なのです。
いつも水換えをした時には手に乗せて遊ぶのですが、先日「ムニムニ・・・」と、体をふんばらせたと思ったら。。。。
なっ何と!ウンコをしたのです(笑)
「カニのふんどし」と言われるお腹の所から茶色いモノがモリモリ出てきて、ハサミでつまんだと思ったら・・・
「ポイッ!!」
チェリーの手の平の上に放り投げたのですww
これには流石の私もビックリ

野生のカニでも見られない光景にちょっと嬉しくなってしまいました。
(そういう生態を人間に見せるっちゅー事は、慣れている証拠?)
水換えをしてやるとカニ達が必ずやる事は、新しい水にどっぷり浸かってハサミで口元をゴシゴシやるのです。(オスも、みだしなみが大事?)
どうやら口の中や呼吸器に綺麗な水を取り込んでいるご様子。
よく「捕まえて来たカニは長生きしないよ」って聞くのは、餌やり以上に水槽の水の汚れが1番の原因なんだと思います。
ある日は「ザャリッ・・ジャリッ・・」っと音がするので、バケツを覗いてみると。。。
こういうイタズラをしておりました。
<ダイソーの花びら小皿>
ここしばらく急に寒くなったので食欲も減って、夏ほど活発には動き回りませんが、クリスマスもお正月も一緒に過ごす事が出来ました。
でも最近は寒いせいか、アカテガニが弱々しくなってきているので少し心配です。
Posted by Cherry♪♪ at 00:44│Comments(4)
│女の子の日常生活
この記事へのコメント
久し振りのカニさんですね~

ウチの金魚…
外で水も換えず
放置していますが

全く死なないです
別に、葬りたい訳ではないですよ
タダ…
すげ~っ生命力だなって


そうやって考えると…
人て、よやっちぃ~ですね
毎日の水替え、ご苦労様です


ウチの金魚…
外で水も換えず



全く死なないです

別に、葬りたい訳ではないですよ

タダ…
すげ~っ生命力だなって



そうやって考えると…
人て、よやっちぃ~ですね

毎日の水替え、ご苦労様です

Posted by はかまさ at 2011年01月19日 22:06
はかまささん>金魚で水換えせずに生きてますか!?
今の環境がベストになってるっぽいので、逆に頻繁に水換えちゃう方が良くないかもしれないですね。
釣るだけじゃなくて水辺の生き物が飼うのも楽しいもんですね。
今の環境がベストになってるっぽいので、逆に頻繁に水換えちゃう方が良くないかもしれないですね。
釣るだけじゃなくて水辺の生き物が飼うのも楽しいもんですね。
Posted by Cherry♪♪ at 2011年01月21日 14:15
私はカニではなく、クワガタの越冬大作戦をしている最中ですが、ただ今腐葉土を今までより上にかけてしまったので、生存状態が不明です.........。
あと今日ある用事で秋葉山の入り口のところに言ったら、何人かがフライフィッシングをやってました。何がつれるのでしょうかね?
ではまた
あと今日ある用事で秋葉山の入り口のところに言ったら、何人かがフライフィッシングをやってました。何がつれるのでしょうかね?
ではまた
Posted by タケ at 2011年01月23日 17:46
タケさん>何とクワガタしてたのですか!?
クワガタはよく分からない未知の生物なのです(笑) あったかくなったらモゾモゾ自分で出て来ないですかね?
秋葉山の方は川の上流でマス系が上がりそうですね。 もうちょっとするとアマゴとか。。たぶんそういうのを狙っている方々だと思われます。
クワガタはよく分からない未知の生物なのです(笑) あったかくなったらモゾモゾ自分で出て来ないですかね?
秋葉山の方は川の上流でマス系が上がりそうですね。 もうちょっとするとアマゴとか。。たぶんそういうのを狙っている方々だと思われます。
Posted by Cherry♪♪ at 2011年01月23日 20:12