2010年11月07日
遠州灘サーフ~青の秋編~
こんばんは。
今朝久しぶりに朝練に行ってきました遠州灘サーフ。

昨夜は遠征先の釣り友さんが浜名湖に来て一緒にシーバッシング。←浜名湖は特に異常なし
その後、1人で徹夜で早朝サーフに突入しました。
どこぞの会場ではフェスティバルが開催されているようですが、自分は良くわからないので知ってるサーフに入ってみる事に。
駐車場に着くとあまりに早すぎたのか? 何と1番乗り(笑)
真っ暗すぎて外に出るのが恐いので、誰か男性釣り人が来るのを待ちます。
1時間程でしょうか、少しづつですが車が入って来たので現場に向かいます。
まだ真っ暗でしたがせっかく早く来たので、ハアハア
息を上げながら1番遠~い所まで砂浜をひたすらテクテク。。。
サーフ初心者のチェリーはポイントが良くわからないので、波と砂をみながらいつもの如く野生の勘で場所を決めましたです。
しばらくすると周りが見渡せるようになってきました。
あれっ? 自分の周辺を含めて、今日は全体的に人が少ない?
もしや、ココあんまし釣れて無いの~?アタヽ(´Д`ヽ
(実は他でもカーニバル会場があったみたいです)

「それでも実績のある海岸だし、ここだってなにか居るはず~♪」
まずは底モノを探りにミノーを投げたりワームを引いてみるものの反応はイマイチ。
さすがに5時間浜名湖に浸かって徹夜のサーフ、1投げごとにあくびが。。。
疲れと眠さに加えて冷えでお腹の調子もイマイチ。
様子を見て早めに帰ろうかと最後は大好きなメタルジグと、その中でもジェッ飛び系の「STORM サンダージグ」を投げ飛ばす。
すぐに。。ドン!!
かなり沖の方でヒット。 ゴリ巻きするものの、魚が水面でもんどり打ってバレる(汗)
隣で打ってたお兄さんと思わず目が合う。(ありゃ、見られちゃいました?
)
食ったのが、ちょっと遠すぎましたです←言い訳
今日はド遠投がハッピーと目が覚めたので、さらにブン投げる。
またまたゴン!
今度こそ、と思って上げると

クチバシさんま。
「・・・・またサーフでおまいさんか。(苦笑)」
手前ではヒラメの子供がヒラリと捕食をしてたり青物が顔を出したりと、何だかいい雰囲気~
まあ、今日は反応があっただけでも徹夜した甲斐があったかな?
そんな事を考えているとその後、思いもよらない時合が。。。
ドン!! ガッ!

食ってバレたのを他のがまた食いついてという感じで青物の群れが正面先に入ったのです。
ナブラは立ったり、プチ鳥山があったり。。。
とにかく沖の方でヒットするので、浜上げ寸前で何匹かバラしたりしちゃいましたが遠投ジグがハマったようで、ピークは1投1バイトでした。

とにかくバタバタ暴れるので砂だらけ。
洗ってみると、どうやらサバのようです。

右へ左へ走る青物の引きを楽しみながらストリンガーが一杯に。。
(釣れると思わなかったので浜名湖用のしか持ってなかった)

掛けすぎで1匹は口切れで流れていっちゃいました(´・ω・`)オヤ
〆るナイフも忘れてしまい、仕方なくビニール袋に入れていると餌師のおじさん2人が寄ってきて「何が釣れてるの?」
中を見てもらうと・・

「これが向こう側に居たのか~、どうりでキスが釣れないはずだ(苦笑)」
最後に食い付いてきたのが何故かコノシロくん。

父親が酢で〆たのが酒のつまみになるんだとか。
今日は、さすがにフラフラになりながら帰りましたですよ。
そんなに大型ではなかったのですが、ルアーフッシングでこんなに沢山魚がつれたのは初めて。

ヤッター!嬉しい!とか言うよりかサーフでの運を全て使い果たしたようで。。。ちょっと微妙な気分です。
♪♪ータックルー♪♪
ロッド :Major Craft PE Evolution PE962M
リール :Daiwa CERTATE 2500
ライン :SHIMANO Power Pro 1.5号
リーダー :Daiwa MORETHAN SHOCK LEADER Type・F 25 lb
今朝久しぶりに朝練に行ってきました遠州灘サーフ。
昨夜は遠征先の釣り友さんが浜名湖に来て一緒にシーバッシング。←浜名湖は特に異常なし
その後、1人で徹夜で早朝サーフに突入しました。
どこぞの会場ではフェスティバルが開催されているようですが、自分は良くわからないので知ってるサーフに入ってみる事に。
駐車場に着くとあまりに早すぎたのか? 何と1番乗り(笑)
真っ暗すぎて外に出るのが恐いので、誰か男性釣り人が来るのを待ちます。
1時間程でしょうか、少しづつですが車が入って来たので現場に向かいます。
まだ真っ暗でしたがせっかく早く来たので、ハアハア

サーフ初心者のチェリーはポイントが良くわからないので、波と砂をみながらいつもの如く野生の勘で場所を決めましたです。
しばらくすると周りが見渡せるようになってきました。
あれっ? 自分の周辺を含めて、今日は全体的に人が少ない?
もしや、ココあんまし釣れて無いの~?アタヽ(´Д`ヽ
(実は他でもカーニバル会場があったみたいです)
「それでも実績のある海岸だし、ここだってなにか居るはず~♪」
まずは底モノを探りにミノーを投げたりワームを引いてみるものの反応はイマイチ。
さすがに5時間浜名湖に浸かって徹夜のサーフ、1投げごとにあくびが。。。
疲れと眠さに加えて冷えでお腹の調子もイマイチ。
様子を見て早めに帰ろうかと最後は大好きなメタルジグと、その中でもジェッ飛び系の「STORM サンダージグ」を投げ飛ばす。
すぐに。。ドン!!
かなり沖の方でヒット。 ゴリ巻きするものの、魚が水面でもんどり打ってバレる(汗)
隣で打ってたお兄さんと思わず目が合う。(ありゃ、見られちゃいました?

食ったのが、ちょっと遠すぎましたです←言い訳
今日はド遠投がハッピーと目が覚めたので、さらにブン投げる。
またまたゴン!
今度こそ、と思って上げると
クチバシさんま。
「・・・・またサーフでおまいさんか。(苦笑)」
手前ではヒラメの子供がヒラリと捕食をしてたり青物が顔を出したりと、何だかいい雰囲気~
まあ、今日は反応があっただけでも徹夜した甲斐があったかな?
そんな事を考えているとその後、思いもよらない時合が。。。
ドン!! ガッ!
食ってバレたのを他のがまた食いついてという感じで青物の群れが正面先に入ったのです。
ナブラは立ったり、プチ鳥山があったり。。。
とにかく沖の方でヒットするので、浜上げ寸前で何匹かバラしたりしちゃいましたが遠投ジグがハマったようで、ピークは1投1バイトでした。
とにかくバタバタ暴れるので砂だらけ。
洗ってみると、どうやらサバのようです。
右へ左へ走る青物の引きを楽しみながらストリンガーが一杯に。。
(釣れると思わなかったので浜名湖用のしか持ってなかった)
掛けすぎで1匹は口切れで流れていっちゃいました(´・ω・`)オヤ
〆るナイフも忘れてしまい、仕方なくビニール袋に入れていると餌師のおじさん2人が寄ってきて「何が釣れてるの?」
中を見てもらうと・・
「これが向こう側に居たのか~、どうりでキスが釣れないはずだ(苦笑)」
最後に食い付いてきたのが何故かコノシロくん。
父親が酢で〆たのが酒のつまみになるんだとか。
今日は、さすがにフラフラになりながら帰りましたですよ。
そんなに大型ではなかったのですが、ルアーフッシングでこんなに沢山魚がつれたのは初めて。
ヤッター!嬉しい!とか言うよりかサーフでの運を全て使い果たしたようで。。。ちょっと微妙な気分です。
♪♪ータックルー♪♪
ロッド :Major Craft PE Evolution PE962M
リール :Daiwa CERTATE 2500
ライン :SHIMANO Power Pro 1.5号
リーダー :Daiwa MORETHAN SHOCK LEADER Type・F 25 lb
Posted by Cherry♪♪ at 22:08│Comments(9)
│釣りのお話
この記事へのコメント
はじめまして^^;
日々楽しく拝見しておりますぅ・・・
私は三河湾をメインに日々うろつき生息してます
最近は中年腹なのでサーフダイエットなんぞ考えていたら
サバっすか^^ ナブラ 鳥山 よだれのでる響きにそそられます
早速日程を・・・
でわでわ~~お邪魔しました
余談っすけど
サバの血抜きは首を折るのがいいっすよ!!
日々楽しく拝見しておりますぅ・・・
私は三河湾をメインに日々うろつき生息してます
最近は中年腹なのでサーフダイエットなんぞ考えていたら
サバっすか^^ ナブラ 鳥山 よだれのでる響きにそそられます
早速日程を・・・
でわでわ~~お邪魔しました
余談っすけど
サバの血抜きは首を折るのがいいっすよ!!
Posted by chisouya at 2010年11月07日 23:47
chisouyaさん>どうも、はじめまして(^.^) コメントどうもありがとうございます。 私も中年のはしくれですが(笑)
釣りの「歩き」てのは、なかなかの運動になりますよね。
今回は偶然のタイミングが合った朝なんですよ。
サバの首折り。。後で知りましたです。
サーフの魚の場合は〆る事も大事らしいので勉強しなくちゃです。。
釣りの「歩き」てのは、なかなかの運動になりますよね。
今回は偶然のタイミングが合った朝なんですよ。
サバの首折り。。後で知りましたです。
サーフの魚の場合は〆る事も大事らしいので勉強しなくちゃです。。
Posted by Cherry♪♪ at 2010年11月08日 00:38
こんばんは
サバ爆ですね~羨ましいなぁ!
グッドタイミングですね?
私はタイミングが悪く、いつも釣れてた後で・・・(泣)
遠州は最近好調ですね!青物釣りた~い(爆)
サバ爆ですね~羨ましいなぁ!
グッドタイミングですね?
私はタイミングが悪く、いつも釣れてた後で・・・(泣)
遠州は最近好調ですね!青物釣りた~い(爆)
Posted by MIMU at 2010年11月08日 23:43
MIMUさん>ありがとうございます。
最初に釣り上げた時は砂だらけで、ソーダカツオでも釣れたのかと思いました。 まさかサバとは・・・自分でもビックリです。
運が良かったのですね、この時は時合も長くてサーフでの釣りが何となく分かったような気がしました。
今は西部地域が良いみたいです。
この後は東部に移行するかと。。。そんな気がしてなりません。
最初に釣り上げた時は砂だらけで、ソーダカツオでも釣れたのかと思いました。 まさかサバとは・・・自分でもビックリです。
運が良かったのですね、この時は時合も長くてサーフでの釣りが何となく分かったような気がしました。
今は西部地域が良いみたいです。
この後は東部に移行するかと。。。そんな気がしてなりません。
Posted by Cherry♪♪ at 2010年11月10日 00:04
大漁でしたね!
でも夜は気をつけて下さいね!
訳わかんないのが多いので..........。
釣りも良いけど、スウィーツ話も楽しみにしてます!
寒くなったので、風邪など引かないようにして下さいね!
あとたまにはMixiも更新して下さい。
ではまた
でも夜は気をつけて下さいね!
訳わかんないのが多いので..........。
釣りも良いけど、スウィーツ話も楽しみにしてます!
寒くなったので、風邪など引かないようにして下さいね!
あとたまにはMixiも更新して下さい。
ではまた
Posted by タケ at 2010年11月10日 10:04
ナイス釣果ですね(^O^)おめでとうございます☆
青物のひきすごいみたいですね♪楽しそうです(^^ゞ
青物のひきすごいみたいですね♪楽しそうです(^^ゞ
Posted by バルサ at 2010年11月10日 12:26
タケさん>どうもこんばんはです。
真夜中の海や駐車場は挙動不審な人も、あの世の人も両方恐いですね~。
スウィーツよりスナック菓子やチョコレートが止まらなくなって困っています(笑)
Mixi放置プレイですんませーんw えへへ。。
バルサさん>どうも、あれは今年最後の爆になりそうな気配です(^^ゞ
自分はどちらかと言うとサーフでは青物が本命なので、最初に釣れた時はすごく嬉しかったですヨ。
「オッ!何処行った??」って程、ビビビーって引きながら魚が走ってました。
この感触を知ってしまうと、よけいに青物は止められないのかもデス。。
真夜中の海や駐車場は挙動不審な人も、あの世の人も両方恐いですね~。
スウィーツよりスナック菓子やチョコレートが止まらなくなって困っています(笑)
Mixi放置プレイですんませーんw えへへ。。
バルサさん>どうも、あれは今年最後の爆になりそうな気配です(^^ゞ
自分はどちらかと言うとサーフでは青物が本命なので、最初に釣れた時はすごく嬉しかったですヨ。
「オッ!何処行った??」って程、ビビビーって引きながら魚が走ってました。
この感触を知ってしまうと、よけいに青物は止められないのかもデス。。
Posted by Cherry♪♪ at 2010年11月11日 20:33
こんばんは
いいな~
最近、ショアジギングング始めましたのに…
全く釣れないです


ヘソクリ叩いて道具も揃えたのに
ハマってみたい~~~~~

いいな~

最近、ショアジギングング始めましたのに…
全く釣れないです



ヘソクリ叩いて道具も揃えたのに

ハマってみたい~~~~~

Posted by はかまさ at 2010年11月11日 21:45
はかまささん>ショアジギングを最近始めたんですか?
私は高価なルアーをそろえたのにヒラメを釣った事がないですよ~
どうしてもメタルジグの方を優先的に投げてしまうので、ヒラメの上を泳いでる魚になってしまいますが(笑)
1回でいいからヒラメというものも釣ってみたい気もします。
私は高価なルアーをそろえたのにヒラメを釣った事がないですよ~
どうしてもメタルジグの方を優先的に投げてしまうので、ヒラメの上を泳いでる魚になってしまいますが(笑)
1回でいいからヒラメというものも釣ってみたい気もします。
Posted by Cherry♪♪ at 2010年11月12日 00:34