2010年08月14日
極太タチウオ釣り~
海~は~広いなぁ~♪ 大き~いなぁ~~♪
連休中の人もそうで無い人も、いかがお過ごしでしょうか?
台風も去ってこの週末は暑い日が戻って来るみたいですね。
さて、昨日は友達に誘われて「タチウオ釣り」に行ってきました☆
お初にお目にかかる男性のみなさんにご挨拶をして、焼津港から出発です。

焼津沖なので、もちろん魚の宝庫!駿河湾!
チェリーが浜名湖同様、愛してやまぬ
駿河湾でございます。

ちなみにゲーゲー船酔い危機を回避すべく、1日1錠の酔い止めを4時間おきに飲んでおります
この日の釣りはタチウオ専用の仕掛け釣り。
点滅ライトが付いたテンビン仕掛けにイカの疑似餌が付いた、頑丈な2本針のモノ。
そこにサンマの切り身を吊るし掛けをして誘うというものです。

もちろんメガ太刀魚が釣れるタナは深いので、電動リールでございます。

夜明け前に男性2人と女性2人で出航~。
それにしても操船が出来る男性って、めちゃめちゃ格好いいですね
自分が出来ない事をサクッとやってのける男性はとても魅力的です(*内容によっては1部除外有り(笑))
男性陣は慣れた手つきで支度を始めます。

ひと通り釣り方の説明をしてもらいタチウオ釣りスタートです。

水深85メートルで、まずは1尾上がります。しかしながら指3本。
この位だとリリースサイズのようで・・・さらに沖へと船を進めます。
いやいやいや。。。風を切って太平洋を疾走するボートは気持ちがいいもんですな。
太刀魚祭り開催中のエリアは船であふれ返っています。
船頭のあんちゃんは仲間の船と電話&声を掛け合いながら情報交換してます。
あんちゃん「おーい!どうだい?」
仲間のあんちゃん「釣れてるよ~!この先だと小さーい!(魚サイズ)」
「こういうのも釣れてるんだよ」とクーラーから巨大な太刀魚をだして満面の笑みです(笑)
あんちゃん「おー!タナは?」
仲間のあんちゃん「タナ95!!(95メートル下)」

俺の船だけ沢山釣りたいってのは全然なくて、オープンにしてみんなで釣りを楽しみたいってのが伝わってくるので、とてもいい感じです。
そうこうしてるうちにヒットが

銀ピッカ
ピッカ
で、背びれがレースのように怪しくヒラヒラ波打ってて不思議な感じです。

慣れないと水深の深い所での微妙なアタリに気付かず大変です。
それでも水揚げしてからプライヤーでの「針ハズシ⇒〆る⇒餌付け⇒仕掛け投入」までサクサクとやっていたら「釣りをやっているだけあって、手際がいいね~」と男性陣からお褒めを頂けました。 v(=∩_∩=)ブイブイ!!
そうこうしてるうちにメガ太刀魚ヒット!

半分酔ってるのとボサボサのヤマンバヘアーで顔出しNG(笑)
この日は台風が去って波はまずまずでしたが、時折やってくるウネリで「リバース危機」のボーダーラインが何度もございましたが。。。運良くその都度アタリが来たので回避。
ちなみに隣の女友達は2度ほどゴミ袋にリバースしてました
大丈夫かぇ?
そんな感じで夜明け前から朝まで頑張って、極太のタチが沢山釣れましたですよ。

スーパーの切り身じゃ、お目に掛かれないジャンボ太刀魚も混じって「大き~い!」の連続。

途中ジグ?でひたすらシャクってるルアー船の人も居ましたが、ここで餌釣りの方が優位に。
水深100メートル以上まで落とし込んで超大型サイズを狙って上げる釣りなので、餌仕掛け+電動リールが俄然威力を発揮します。

家に帰ってお土産のタチウオを見ると指4本?
水揚げ直後のは一番太かった太刀で指5本近いのもございました。

今が旬の美味しい太刀魚料理を頂く事ができた1日でした。
連休中の人もそうで無い人も、いかがお過ごしでしょうか?
台風も去ってこの週末は暑い日が戻って来るみたいですね。
さて、昨日は友達に誘われて「タチウオ釣り」に行ってきました☆
お初にお目にかかる男性のみなさんにご挨拶をして、焼津港から出発です。
焼津沖なので、もちろん魚の宝庫!駿河湾!
チェリーが浜名湖同様、愛してやまぬ

ちなみにゲーゲー船酔い危機を回避すべく、1日1錠の酔い止めを4時間おきに飲んでおります

この日の釣りはタチウオ専用の仕掛け釣り。
点滅ライトが付いたテンビン仕掛けにイカの疑似餌が付いた、頑丈な2本針のモノ。
そこにサンマの切り身を吊るし掛けをして誘うというものです。
もちろんメガ太刀魚が釣れるタナは深いので、電動リールでございます。
夜明け前に男性2人と女性2人で出航~。
それにしても操船が出来る男性って、めちゃめちゃ格好いいですね

自分が出来ない事をサクッとやってのける男性はとても魅力的です(*内容によっては1部除外有り(笑))
男性陣は慣れた手つきで支度を始めます。
ひと通り釣り方の説明をしてもらいタチウオ釣りスタートです。
水深85メートルで、まずは1尾上がります。しかしながら指3本。
この位だとリリースサイズのようで・・・さらに沖へと船を進めます。
いやいやいや。。。風を切って太平洋を疾走するボートは気持ちがいいもんですな。
太刀魚祭り開催中のエリアは船であふれ返っています。
船頭のあんちゃんは仲間の船と電話&声を掛け合いながら情報交換してます。
あんちゃん「おーい!どうだい?」
仲間のあんちゃん「釣れてるよ~!この先だと小さーい!(魚サイズ)」
「こういうのも釣れてるんだよ」とクーラーから巨大な太刀魚をだして満面の笑みです(笑)
あんちゃん「おー!タナは?」
仲間のあんちゃん「タナ95!!(95メートル下)」
俺の船だけ沢山釣りたいってのは全然なくて、オープンにしてみんなで釣りを楽しみたいってのが伝わってくるので、とてもいい感じです。
そうこうしてるうちにヒットが
銀ピッカ


慣れないと水深の深い所での微妙なアタリに気付かず大変です。
それでも水揚げしてからプライヤーでの「針ハズシ⇒〆る⇒餌付け⇒仕掛け投入」までサクサクとやっていたら「釣りをやっているだけあって、手際がいいね~」と男性陣からお褒めを頂けました。 v(=∩_∩=)ブイブイ!!
そうこうしてるうちにメガ太刀魚ヒット!
半分酔ってるのとボサボサのヤマンバヘアーで顔出しNG(笑)
この日は台風が去って波はまずまずでしたが、時折やってくるウネリで「リバース危機」のボーダーラインが何度もございましたが。。。運良くその都度アタリが来たので回避。
ちなみに隣の女友達は2度ほどゴミ袋にリバースしてました

そんな感じで夜明け前から朝まで頑張って、極太のタチが沢山釣れましたですよ。
スーパーの切り身じゃ、お目に掛かれないジャンボ太刀魚も混じって「大き~い!」の連続。
途中ジグ?でひたすらシャクってるルアー船の人も居ましたが、ここで餌釣りの方が優位に。
水深100メートル以上まで落とし込んで超大型サイズを狙って上げる釣りなので、餌仕掛け+電動リールが俄然威力を発揮します。
家に帰ってお土産のタチウオを見ると指4本?
水揚げ直後のは一番太かった太刀で指5本近いのもございました。
今が旬の美味しい太刀魚料理を頂く事ができた1日でした。
Posted by Cherry♪♪ at 19:00│Comments(5)
│釣りのお話
この記事へのコメント
なんとタイムリーな話題。
今日、友人と駿河湾の太刀魚話してました。
そっちでは何か50匹は当たり前で、20匹だと不漁と友人は言っていましたが本当なのかな?
どれぐらい釣れましたか?
俺はジグで釣りたいなぁ〜!
今日、友人と駿河湾の太刀魚話してました。
そっちでは何か50匹は当たり前で、20匹だと不漁と友人は言っていましたが本当なのかな?
どれぐらい釣れましたか?
俺はジグで釣りたいなぁ〜!
Posted by sya- at 2010年08月14日 20:57
sya-さん>船で行かれます?
日によって群れの入りにムラがあるみたいで「50匹入れ食いの時もあれば、まさかのボウズの日もあるんだよ」と言ってました。
この日は25?26匹?だったので、そう良くもなかったらしいです。
でもジャンボ太刀魚が1人6匹はお土産に出来たので良かったですよ。
大型になればなる程、水深の深~い所にいるのでルアーだと難しいって言ってました(~_~;)
日によって群れの入りにムラがあるみたいで「50匹入れ食いの時もあれば、まさかのボウズの日もあるんだよ」と言ってました。
この日は25?26匹?だったので、そう良くもなかったらしいです。
でもジャンボ太刀魚が1人6匹はお土産に出来たので良かったですよ。
大型になればなる程、水深の深~い所にいるのでルアーだと難しいって言ってました(~_~;)
Posted by Cherry♪♪ at 2010年08月14日 23:18
え~
太刀魚て…そんな大きくるのっ
身がギッシリ美味そうですね

今度、お裾分けが欲しいです

太刀魚て…そんな大きくるのっ

身がギッシリ美味そうですね


今度、お裾分けが欲しいです

Posted by はかまさ at 2010年08月15日 12:21
船ですよ!
よく聞いたら、沼津からでてる船らしいです。
それもジギングで。
凄いですよね。
それにしても、でかい太刀魚ですね。
食べごたえあり!
よく聞いたら、沼津からでてる船らしいです。
それもジギングで。
凄いですよね。
それにしても、でかい太刀魚ですね。
食べごたえあり!
Posted by sya- at 2010年08月15日 12:54
はかまささん>私もタチウオの大きさにはびっくりしましたよ。
油が乗ってて、食べごたえがあって美味しかったです。
もっと入れ食いになってたら、おすそ分けができたのにチョイ残念です~(笑)
sya-さん>沼津から出る船ですか? 沖はどこも太刀魚祭りなんですね♪
調べてみたらジギングでも出ているようです。
生餌と違って、メガサイズが入れ食いになるかはジグ操作の腕しだいになりそうですが。。。たぶん私じゃ無理です~(笑)
お魚は新鮮で、もの凄く肉厚でしたよ。
油が乗ってて、食べごたえがあって美味しかったです。
もっと入れ食いになってたら、おすそ分けができたのにチョイ残念です~(笑)
sya-さん>沼津から出る船ですか? 沖はどこも太刀魚祭りなんですね♪
調べてみたらジギングでも出ているようです。
生餌と違って、メガサイズが入れ食いになるかはジグ操作の腕しだいになりそうですが。。。たぶん私じゃ無理です~(笑)
お魚は新鮮で、もの凄く肉厚でしたよ。
Posted by Cherry♪♪ at 2010年08月15日 15:23