ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月18日

何でもチャレンジ v( ̄∇ ̄)ニヤッ

ついに梅雨が明けたようですね晴れ

去年は「梅雨明け」ってのが感じられなかった09,サマーでしたので、この日中の暑さに参っています。



さて、チェリーは相変わらず浜名湖離れしております。
何でもチャレンジ v( ̄∇ ̄)ニヤッ
もう餌釣り用の振り出し竿のみならず、ルアータックルまでも徐々にホコリをかぶり~の&潮時表すら見てない今日この頃w





でも釣り熱が完全に冷めきった訳ではございません。











先日、鮮魚コーナーの片隅でこんなお宝を発見!
何でもチャレンジ v( ̄∇ ̄)ニヤッ


こーして、あーして一口サイズに、こそげ落とす。
こりゃ~血身が多くて臭いが効きそうだわ♪
何でもチャレンジ v( ̄∇ ̄)ニヤッ
普通、女の子はこんな事しないだろうなぁ。。。
何でもチャレンジ v( ̄∇ ̄)ニヤッ
何にするかって?
何でもチャレンジ v( ̄∇ ̄)ニヤッ
空のトレーに並べてビニール袋して冷凍庫へ。





実はこれ、餌釣りに使用する「生(なま)餌」なんです。




エサ屋さんで虫餌やら色々調達するのもアリなんですが
シーズン中は人と違った餌を使用すると嬉しい出来事があったりします。
これはルアーでも言える事。 釣れた人と同じルアーを使えば、自分も同じように調子良く釣れると思ったら大間違い。






世の中そんなに甘くは無いのである。




こういう風に作っておいた餌は、釣り場に着く頃には程よく解凍されるので、そのまま使用すればオッケーチョキ
さて来週以降、気が向いたら。。。。
「ルアー釣りor餌釣り」どっちもそれぞれに面白さがあるから、何らかの形で釣りをしに行くかもしれません。










同じカテゴリー(釣りのお話)の記事画像
浜名湖 DE マゴチ
ストライクヘッド復活!
大潮?サーフ
真夏の遠州灘サーフ
座布団ヒラメ&青物サーフ
サーフでの確率が厳しい?
同じカテゴリー(釣りのお話)の記事
 浜名湖 DE マゴチ (2017-06-06 13:41)
 キス のお誘い (2016-12-30 18:01)
 ストライクヘッド復活! (2016-12-28 19:44)
 大潮?サーフ (2016-08-02 18:56)
 真夏の遠州灘サーフ (2016-07-25 18:22)
 座布団ヒラメ&青物サーフ (2016-06-28 14:31)

この記事へのコメント
準備万端って感じですね。
俺は最近は完全にルアーよりも餌釣りの手長にハマってしまいました。
釣りは釣れれば何釣りでも楽しいね。
大物釣ってきちゃってください!
Posted by sya- at 2010年07月19日 23:55
sya-さん>そうですね。
餌釣りはルアーとはまた違った楽しさがあるので辞められないんですよね。
手長エビもその独特な釣りの楽しさがあるかと思います。
食べても美味しい!っていう楽しさもあるし。
釣りが出来るうちに色んなモノを釣ってみたいですね。
Posted by Cherry♪♪ at 2010年07月21日 23:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。