ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月18日

オーシャングリップ☆

なんですか~この大雨、雨、雨。
外は強風も重なって、台風のようになっていますよダウン



そんな日ですので、今日は愛用している釣り道具のお話しを1つ。





オーシャングリップ。オーシャングリップ☆
これは昨シーズン買って、それ以来めちゃめちゃ愛用している釣り道具の1つです。


もう先端はチヌの出っ歯でキズだらけ~電球
オーシャングリップ☆
それまでは釣具店に良く売ってる3000円位のフィッシュグリップを使っていたんですね。







<こんな感じのやつ。>
オーシャングリップ☆
陸っぱりスニーカースタイルの時にはGパンのベルトを通しにジョイントホルダーをして釣りをしてたんです。
でも、これが大きいので歩くと足にバンバン当たるし重さでGパンは片方だけ下がってくるわで。。。


「もっと軽くてコンパクトで物が良いのは無いかな?」



色々と探してみたらこれを発見したのです。




早速、釣具店へ行って実物チェック☆
この類、鍵付きのショーケースに鎮座しておられました(笑)
色々と種類はあったんですが、他メーカーのはとにかく
「重い!!」
手に持った感じがオーシャングリップに比べると重すぎて、どれも気に入らなかったのです。



夜は閑散としている浜名湖なんぞで釣りをしてると、現場で困る事が無いように何だかんだで荷物が多くなっちゃいます。
道具で重い物が入るとそれだけで移動に負担が掛かってしまうんですね。
自分は値段が少々高くても少しでも軽い道具を持つようにしてます。






うっかり失くさないように、こうして例の結束帯で繋いであります。
オーシャングリップ☆





たしか1万五千円でお釣が来る位です。 リールの次に高い買い物でした~(泣)
でも、楽ですよー!
とにかく軽い からフローティングベストの前にぶら下げても気にならないし、ブルゾンのポッケに入れておける長さですし。



メンテもしてないのでボロボロですが、この「オーシャングリップ」は思い切って買って良かったお道具の1つです。







同じカテゴリー(釣りのお話)の記事画像
浜名湖 DE マゴチ
ストライクヘッド復活!
大潮?サーフ
真夏の遠州灘サーフ
座布団ヒラメ&青物サーフ
サーフでの確率が厳しい?
同じカテゴリー(釣りのお話)の記事
 浜名湖 DE マゴチ (2017-06-06 13:41)
 キス のお誘い (2016-12-30 18:01)
 ストライクヘッド復活! (2016-12-28 19:44)
 大潮?サーフ (2016-08-02 18:56)
 真夏の遠州灘サーフ (2016-07-25 18:22)
 座布団ヒラメ&青物サーフ (2016-06-28 14:31)

この記事へのコメント
チェリーさん
久しぶり!
本日、退院してきました。

写真のフィッシュグリップ俺も全く同じもの使ってます。
しかし、安いほうだけどね!

俺もいいの欲しいけど、それ以上に欲しいものがあってなかなか手が回らないです。
やっぱ、値がはる商品はいいよなぁ〜!
Posted by sya- at 2010年06月20日 11:35
sya- さん>退院おめでとうございます!
フィッシュグリップ、このタイプが1番の軽量モデルなんですよ。
もっと良さそうなモノもあるんですが、どれもこれより重いので色んな意味でオーシャングリップを越えるものじゃないと変えそうにも無いです。
Posted by Cherry♪♪ at 2010年06月21日 01:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。