ひこにゃんに会いに行って来ました。

Cherry♪♪

2015年05月18日 01:07

どうもです!


釣りをひと休みしてた時に、彦根城まで行ってきました。


理由はコレ
 ↓  ↓

サンストリート浜北店での抽選が当たったのだ。


タダと無料どっちが高い? byガッツ石松



よくあるお1人様は無料、同行者は有料ってヤツです(笑)

ええ、当然1人で行きますとも!! www

座席指定で有料、食事をランクアップすればオプション有料。

当然、あちらさんも商売。
何とかして儲けを取ろうかと、アノ手この手で大変です


無料招待ですから、あくまでも無料で行きまっせ。




最初に岐阜のムートン工房で見学&即売>これが怪しい。
安価の山梨日帰りツアーだと必ず入る宝石即売の何ちゃらです(笑)
数十万もするムートンや毛皮製品、クロコダイルバッグとかありましたね~。
そんな中、レジの横にあった素敵な皮工芸品を発見。
動物モチーフの皮キーホルダー¥1200とか手作り感のある物ばかり。


そんな中で、一目ボレしたニャンコ の小銭入れを買って来ました。

下の魚が揺れます。 (実物はもっと可愛いです)

パカッと開けるとチャックになっていて、しっかりした皮の作りです。

すんごい皮特有のにおい。

裏まで柄入り

手の平くらいの大きめサイズなので、釣りに行く時に腰に付けてカギを入れてもいいかも!!


その後は、同じく岐阜の「ごまの里」でお買い物。
写真は撮ってないのですが、ここは美味しいゴマのお菓子やフリカケなんか売ってて試食も充実。
少し山の中にありましたが、良かったです。

お昼は「関が原のテーマパーク?」みたいな場所でしたが・・・・
一言で言うと、マズイ!!
みんな口々に「パンフレットの写真と違う。。。」
朝食レベルのお粗末な物でございました。 


やはりタダは高い(苦笑)



午後の滋賀はあいにくの雨

彦根城の近くに大正ロマンな通りがありまして。

平日で悪天候な為か? せっかくの観光地も閑散としてました(汗)

まだ真新しい町並み


おや??昆布屋の前に本物のひこにゃん。

しわがれたようなガラガラ声で「ニャ~、ニャ~」と鳴き続けてます。

「お前はスナックのママか!(笑)」


ひこにゃんのグッズのお店。

とても可愛いゆるキャラですね。

やはり、ゆるーい感じのテーマソングが掛かってました。
浜松の家康くんもなかなかですが、自分は磐田市の「しっぺい」が好きです。 
私はしっぺい太郎と呼んでますが。


この森の先が彦根城になりますが、今回のバスツアーでは定刻時間内には全部回りきれないと言われまして

すんごい規模が大きいんですね・・・知らなかった。

そんなこんなで無料ご招待の「お一人様」参加のバスツアーが終わりました。
意外だったのはババアばっかりだと思ってましたが(失礼な)
本当にご年配の方は2~3人で、後は私と同世代くらいか?(十分ババァ)
もう少し上の世代のお姉さま達でした。





家に帰って来たら「ステーキ宮」で応募した無料ご招待が来ていました(笑)

しかも同じツアー会社、似たようなコース(笑)



























あなたにおススメの記事
関連記事