月の夜の惨劇

Cherry♪♪

2010年05月29日 17:59

こんばんは。

最近動画を開くと、しょっぱなから画面と音声がコマ送りになる現象が起こる。
しまいにゃー、画像と音声がずれていくという有様(遠方の花火見物のようだ)
パソコンそろそろ買い替えに時期が来てるのかなぁ。。。
ツレが言うには「パソコンの中にケムシが入ってるんじゃない?」
はぁーん!?
まあ、いっか。とりあえずこの富士通BIBLO普通に使うには調子がいいので。








さて昨日の「チヌIN浜名湖」結果的にはボウズで帰ってきたんですけど(笑)

(白い物体が浮いてたのでライトで照らすと、ドザエモンのキビレが漂流していた。まさに白チヌ)







今日はここ~って行ってみると、お気に入りの釣り座の近くに1名様の先客有り。
近距離になっちゃうので反対側に回ってみると、なんともまぁストラクチャーだらけの場所。
自分の制御不能なキャスト性能だと(笑)引っ掛ける可能性大でしたが「まぁ、これも修行」とやってみる事に。
そういう場所の方が出やすいのも事実、そこで凄く気を遣いながらキャスト開始。










昨夜は満月大潮。
こういう日にやった事が無いのですが、あんまり良いとも聞きません。
しかし、釣りに絶対はありません。
先入観は禁物です





ちょっと投げてみると海中に何か?があるようで岩?引いてくるとゴリッ!っと当たるのです。
気に入らないので横方向へ移動。
改めて入水し、何歩かするとグゥ~っと深くなる場所が。
そこで数投していると



「グリン!ツルッ。。。」




目の前でいきなり真横から食ってきたけど、合わせが一瞬遅れてうまく乗らなかった。。。
ヘタクソ~(o´_`o)ハァ・・・








あきらかに「鯛」と分かるような硬くてツルツルしてる口の感じ。

今だその口の感触が残っています。リアルだ。





それにしても今まで自分が釣った魚って、全てリアフックで掛かっていたんです。
このアユカラーだけはキビレもシーバスも、横からアタックして来てるのでフロントフックに入るんですね。
何でだろー?カラー?黄色のホッペが効いているのかな?





これで湖内は静かになっちゃって、しばらくすると寒気がしてきて何となくオシッコに行きたくなっちゃった(笑)
我慢してると「。。。??!?あれれ。。」急にお腹まで痛くなってきてウェーディングの最中、困った
今日はこのあたりランガン打ちする予定だったのに。。。
ヤバイ!と限界が来て、記憶にあった場所のコンビニまでマッハのダッシュ!!(笑)
まさに急死に一生。



仕切り直しで別ポイントに移動。
ベイトはあれやこれや居ましたが釣り人も居なければ湖面も鏡のように静まり返っています。
こーなると寂しいもんです。
2~3箇所投げてみましたがシーン。。。
自分のお腹も微妙だったので、おとなしく帰る事にしました。
何でお腹が痛くなったんだろう?
冷やし中華を食べて寒いトコに入ったからかな?(昨日の浜名湖はとても寒かったです)



釣りは無理をせず、体調が良い時の良さげな潮周りにまた行こう。















あなたにおススメの記事
関連記事