短い秋を堪能してます
本日は晴天なり。 そんな1日でしたね~♪
夜、TVを見てるとBSだのスカパーで
酒ばっか呑んでる番組がございまして。
静かでユル~い雰囲気な番組なんですけどね。
「じゃあ 次、行ってみましょうか」
いい感じの飲み屋のカウンターで美味しいつまみと旨い酒。
あれ見てると
「何て幸せな仕事をしてるんだろう」と悔しくなってしまいます(笑)
この秋わたくしがハマっているのが
「焼き芋」
偶然、マックスバリューで買って来た「鳴門金時(なるときんとき)」というさつま芋。
オーブンで焼いたら、こってり甘々でスゲー美味しいの。
これで芋姉魂に火が付いて、掘り立て農家直送モノをネットでお取り寄せ。
もちろん、家で食べる程度なのでキズや大きさ不揃いとかの「お手ごろ価格品」です。
こんな感じ。
これは千葉産の「紅あずま」という品種。
ホクホク系の甘い品種です。
それ以外では鹿児島産の「紅はるか」
これはしっとり系の甘~いさつま芋♪
自分の中ではこれが1番です。
あとは、徳島産の「鳴門金時」。
これも甘いのです。
とにかく今が旬の秋の味覚の焼き芋ってのは、甘くて甘くてたまらん (●´ω`●)ゞウマ~イ!
しかも、農家直送の掘り立てだから日陰に置いておけば1~2ヶ月は余裕で日持ちするワケ。
おさつまは、寝かせば寝かすほど甘さが倍増するので、食べたい時にノーンビリ食べればいいのでおススメなのです。
ついでに掘り立て「れんこん」までポチってしまい(笑)
新鮮レンコン&ちくわ&さつまいもの天麩羅まで堪能してしまいました。
秋の幸せ~(* ̄▽ ̄*)ノ"
という事でJA規定外れの「訳あり農家直送品」
近所の店では手に入らない品種を全国から送ってもらえるって。。。
昭和賛歌のわたくしではありますが 、いい時代になったなぁと感じております。
関連記事